春の特別拝観が始まっています。
青モミジの新緑が最高にキレイな状態です。
6月15日まで拝観できますが、今が一番いい時期ではないでしょうか。
入口です。

門を潜ると黄緑の世界

見上げると、青モミジの広がっています

内部






ピカピカに磨き上げられた机に新緑が反射しています。
実際はもっとキレイです。
写真を撮るならもっと日差しが強くない雨上がりとかがベストだと思います。
今日は平日なので20人ほどでしたが、土日は混雑しそうです。
机が置いてあるこの部屋には10分程の滞在でしたが、その間にこの机に一眼カメラを置いてセルフタイマーで撮っている人がいました。
非常識すぎます。
傷が付く可能性、手の油が付く可能性など考えないのでしょうか。
一度、係の方が机を拭いていましたが、こんな事していたらいつか撮れなくなりますよ。
瑠璃光院内のスタッフは大半が高校生か大学生だと思いますが、すばらしい対応をしていましたので感心しました。
帰りの叡山電鉄の外観がオシャレで乗り心地がすばらしかったので一枚。
青モミジの新緑が最高にキレイな状態です。
6月15日まで拝観できますが、今が一番いい時期ではないでしょうか。
入口です。

門を潜ると黄緑の世界

見上げると、青モミジの広がっています

内部






ピカピカに磨き上げられた机に新緑が反射しています。
実際はもっとキレイです。
写真を撮るならもっと日差しが強くない雨上がりとかがベストだと思います。
今日は平日なので20人ほどでしたが、土日は混雑しそうです。
机が置いてあるこの部屋には10分程の滞在でしたが、その間にこの机に一眼カメラを置いてセルフタイマーで撮っている人がいました。
非常識すぎます。
傷が付く可能性、手の油が付く可能性など考えないのでしょうか。
一度、係の方が机を拭いていましたが、こんな事していたらいつか撮れなくなりますよ。
瑠璃光院内のスタッフは大半が高校生か大学生だと思いますが、すばらしい対応をしていましたので感心しました。
帰りの叡山電鉄の外観がオシャレで乗り心地がすばらしかったので一枚。
