2025.2.15
クジラの町=太地町という印象。
捕鯨関連の展示とクジラ、イルカショーがメインの博物館。
イルカの餌やり、直接触ることもできる体験型のイベントもあり、イルカとの距離が非常に近いのが特徴でした。
自然の湾で飼育されている様子も確認。
イルカだけで10頭、クジラも3頭以上いる感じでした。
ショーは昔ながらの進行、老舗感で安心して見ることができます。
混んでいることもなく、のんびり楽しめました。
クジラとイルカショーがそれぞれ2時間間隔ごとにあるので、イルカショー見た1時間後クジラショーを見ることが可能です。
博物館近くに捕鯨船の展示されていますし(写真なし)、落合博満野球記念館も近くにあるみたいです。
クジラ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます