昨日、大阪から白馬に戻ってきました。




途中、鳥居があったり、神社があったりして神様の山という感じです。

















久しぶりに来たらお店が色々と変わってました。





大阪の殺人級暑さから早く逃れたくて、今回の大阪は5泊。特に夜の寝苦しさはハンパない。
信州も確かに暑いけど、朝晩涼しいのが何よりもありがたい!
着いたところなので、今日は短めのコースを選びました。でも、ちょっと旅気分で美味しいものもいただけます。
飯綱山です。
戸隠のあたりは観光客がいっぱいでしたが、飯綱山の駐車場は余裕がありました。
いきなり急坂、その後は2人並んで歩けるぐらいの山道。とても歩きやすい。



そのうち狭くなり、岩が並んでいて滑りやすかったりしたけど、総じて歩きやすい。

途中、鳥居があったり、神社があったりして神様の山という感じです。
急な坂を登り切ると、開けたところに出てきました。


急にお花畑が広がりました。








もう終わりかと思ったら、九合目という看板。そこからまた降って登ってました。


なんと何も見えません。ガスガスです。

ほんとは360度素晴らしい景色が見えるはずだったのに〜‼︎何も見えない〜。
仕方ないからサッサと帰りましょう。



駐車場まで降りてきました。全部で3時間ぐらいの山歩きでした。
その後はお楽しみのとうもろこし街道。

久しぶりに来たらお店が色々と変わってました。

ファーム和田は建て直していて、とうもろこしは売り切れ、ソフトクリーム販売をしていました。


最後の寄り道はここ。いろは堂。


イベントだらけの1日でした。
