昨日は白馬村の一部で停電があったそうな。わが家はぎりぎり大丈夫でした。新潟山形、北陸地方で豪雨があり土砂くづれの心配もあるとか。本当によく降ります。
























今回は観光地のコースを歩いたので散歩程度でしたが、頑張れば長いコースもあるようです。





帰る途中で「アルプス公園」という看板が。ちょっと寄ってみましょう。


有料の遊具で大人でもできるものがありました。アルプスドリームコースター。

乗り物に乗って滑り台を滑って行く感じ。ブレーキは自分で引きます。ブレーキを引きすぎると止まってしまうとかで加減が難しそう。
これは後から戻って来る人を撮りました。

今日の白馬は曇りのち雨の予報。
美ヶ原周辺に行くことにします。










まずは王ケ頭









そのあと王ケ鼻







今回は観光地のコースを歩いたので散歩程度でしたが、頑張れば長いコースもあるようです。
下山してランチはちょっとリッチにかつ玄へ。





帰る途中で「アルプス公園」という看板が。ちょっと寄ってみましょう。

かなり広い敷地でファミリーがたくさん遊びにきていました。無料で幼児から小学生向けの遊具(遊びたかったけどかなり過ぎているので遠慮した)があり、小川で水浴びしたり芝生でお弁当食べたり、遊んだり、みんな楽しそう!

展望台に上がってみました。窓からの景色。

有料の遊具で大人でもできるものがありました。アルプスドリームコースター。
かなりのアナログな遊具でした。
2人乗りで行ってみました。

乗り物に乗って滑り台を滑って行く感じ。ブレーキは自分で引きます。ブレーキを引きすぎると止まってしまうとかで加減が難しそう。

これは後から戻って来る人を撮りました。
なかなかスリルがあって面白かった〜!
松本市の公営公園、無料でのんびりできる素晴らしいところでした。
帰り道の大町で台湾カステラを買って帰りました。