いよいよ連休がやってきました。白馬に人が集まる季節です。







かなりのスピードで登ってゲレンデとの合流地点まで来ました。マウンテンバイクが降りてきます。

以前はここからバイクと並行して歩いていたのですが、危険だったからか、全く分離していました。ということで、ストレートに上がれず、かなり周り道をして上がります。


















![]()
これは昨日のランチと見つけた毬栗。


今日は軽いところで、岩岳を山麓から登ることにしました。
岩岳はマウンテンバイクでダウンヒルできたり、ゴンドラで上がれば、いろいろなアトラクションがあって、夏に人が集まるところです。でも下から歩いて登る人はほとんどいません。遊歩道があるのですが、皆さんゴンドラを使って登ります。

では早速登りましょう。




かなりのスピードで登ってゲレンデとの合流地点まで来ました。マウンテンバイクが降りてきます。


以前はここからバイクと並行して歩いていたのですが、危険だったからか、全く分離していました。ということで、ストレートに上がれず、かなり周り道をして上がります。

そのうちゲレンデに出てきてバイクの道を横断してまた登ります。

八方スキー場が見えています。





かなりゴンドラ山頂駅に近づいてきました。








山頂駅前に到着〜。
人でごった返しています。いろいろなものに行列が伸びています。
私たちはカフェテリアでお水を一杯飲んで下山。
途中、道を間違えて下の広場まで来てしまいました。

こちらにも美味しそうなドリンクやアイスクリームがあって、そちらも行列。
ちょっと遠回りしてしまいました。元の道に戻って下山。

往復2時間半ぐらいかかりました。
行きも帰りもほぼ登山者はなし。
ランチは久しぶりの農カフェ。
こちらも駐車場はけっこういっぱい。座れたけど、次々と人がやってきていました。ここ数日は外食たいへんそうです。

良いお天気です。
