レース後は息つく間もなく着替え、表彰式の後はダッシュでバス停へ向かう



この魚はまだ子供で食べれないらしい

今年も結局総合2位のミキヤ 笑
あぁ、高知は本当に美味しい

戻り鰹も最高だ

須崎名物のウツボも美味しい

今日も飲むよー! K上ツアーだからねー!


カンパーイ
今回のツアーを練ってくれたお2人

コナミ京橋トップ対談

初参加3人と海男ショウゾウさんとミキヤ

恒例のチンチン電車に乗ってお出かけだ




目的地は勿論、3度目となる高知城


カッコいい!
始めて潜入してみる

サト君とテル君
観光が終わればランチにひろめ市場へ
嬢はまたこういうのを食べている 笑

13時30分発の須崎行きのシャトルバスに無事乗車する
これに乗らなければ後の予定が全て狂ってくる

ともかく、今回新メンバーも加入して全員が無事に完泳出来た事に嬉しさを共感し
しかし、配給されていたおにぎりと卵焼きをゲットするのを忘れてしまった
みんな美味しそうに食べていた
いつ買ったのだろうと思っていた位だ
あぁ、残念…
今年はコロナ後始めての湾パクが再開され、出店も出ている
ヨッシーやサナ嬢、U山さんともレース内容の話しがしたかったなぁ

ともかく、今回新メンバーも加入して全員が無事に完泳出来た事に嬉しさを共感し
恒例の須崎駅で祝杯をあげる
本当に良かった!
電車で高知に戻り、
シャワーを浴びて、サッパリし車組も合流し今回のコナミ京橋K上ツアーの打ち上げの始まりだ
もはやどこかの会社の慰安旅行状態だね


カンパーイ!
10キロにチャレンジしたもっちゃんは早々に回収され悔しい結果となった
なので物足りなさでいっぱいの様だ
もっちゃんは大磯10キロも泳いでいる体力の持ち主なのでそりゃ悔しいだろう
まぁ、この大会は過去に5キロだが低体温で危ない事になっているから余計慎重になるのだろう
ご理解下されもっちゃん

この魚はまだ子供で食べれないらしい

今年も結局総合2位のミキヤ 笑
1位で先導していたがラストの接戦で置いていかれ10秒差で負けたらしい
1位の子は15歳だったけな?
ミキヤJr.より若いのでおじさんミキヤの健闘を称える
ようやった!

あぁ、高知は本当に美味しい

戻り鰹も最高だ

須崎名物のウツボも美味しい

今日も飲むよー! K上ツアーだからねー!

2件目
屋台は一軒しか空いていなく入れなかったので通りの縁側の店に入る
ココも気になっていたんだよね
ちょうど並んで座れるしトイレがあるのは有り難い

カンパーイ
天ぷらと、おでんと何食べたっけ? 笑

今回のツアーを練ってくれたお2人
どうもありがとう

コナミ京橋トップ対談

初参加3人と海男ショウゾウさんとミキヤ
手前はエース嬢!
数井さんもきっと来たかっただろう


談笑
相変わらずお行儀の悪さが出る私

お酒が解禁された総合2位のミキヤは止まらない 笑

3件目

お酒が解禁された総合2位のミキヤは止まらない 笑

3件目
去年、隊長が行ったみたいで覚えて下さっていた様だ
そりゃ、隊長のお品の無さはインパクトあるからね


美味しかった
最終日の翌日

恒例のチンチン電車に乗ってお出かけだ




目的地は勿論、3度目となる高知城


カッコいい!
城好きにはたまらない

始めて潜入してみる


サト君とテル君
素敵なお写真だね

鎌ちゃんとミキヤ

鎌ちゃんとミキヤ
これも良い写真だ


総合2位のミキヤ
カッコええやん

観光が終わればランチにひろめ市場へ
肉が食べたくなり、鰻とも悩んだが、
鰹の食べ納めをしておく


鎌ちゃんより
私は常に何かを食べていたらしい 笑

嬢はまたこういうのを食べている 笑

ココでも恒例の記念撮影
そして
今年も無事に須崎OWSK上ツアーが終了する
隊長いつもありがとう!

楽しかった!
みんなありがとう!
また来年、須崎で!
あっ、来年からは月曜日が休みにくいのでバス組でレース後直帰になるかな…
来年はもう少し海に出よう
「オープンウォータースイマーであり続けたい!」
おしまい
(掲載写真は全員に了解頂きました)
ありがとうございます!
こういうのをスポーツツーリズムと言うのですね 笑
この楽しみがあったから海に戻ってこれました!
とりあえずホッとしています!
徳之島OWS、楽しんで泳いで下さい!
レポ楽しみにしています!
おめでとうございます!!
これぞまさにスポーツツーリズム!!
何だか前よりさらに楽しそうですね。(笑´∀`)