もう記憶にないくらいずっと前から
食事の時は
変わった姿勢で食べるおにいちゃん犬
それは
前足を後ろへ
そして後ろ足のつま先を前足のつま先につけるっていう姿勢
横から見ると
前足とお腹と後ろ足で
逆三角形ができてる感じ 食事以外でこんな姿勢をとることはまずありません
だからね
食べてる間中バランスが悪いし
しかも後ろ足がつるつる滑って
ごはんに集中できるの?ってくらい
滑ってはたて直し
また滑ってはたて直しの繰り返し
まあものすごく食いしん坊の彼には
そんなことは全く気にならないようなんだけど・・・
うちのご飯の器は台にセットするようになってて
床に置くよりは少し高め
でももしかしたら
おにいちゃん犬の短く見える足でも
まだちょっと低いのかな~って思って
台の下に厚めのシートを2枚引いてみたんだけど
全然変わらない
でもその横で
おとうと犬は普通に立って
問題なくご飯食べてる
なので
これ以上高さを変えるのはどうかって思って
今度は足元に滑り止めシート買ってきたけど
やっぱりどう考えても全身を2点でささえてるわけだから(左右それぞれ前・後ろ足の肉球がくっついてるところ)
不安定だし
爪がうまく使えてないから
滑り止め敷いても意味なし・・・
ってことで
相変わらず頻繁にずるっ、ずるっと滑りながらごはん食べてる彼
でもね
オリンピック見ててふと思った
これって
トレーニング

って、何の・・・?
もしやオリンピック目指してるとか?
だいたい体鍛えたいなら
こんなところでささやかにやったりしないで
毎日のお散歩をちゃんと歩くべきでしょう
それに
オリンピックに年齢制限あったかどうか忘れたけど
おにいちゃん犬はもう十代半ば超えてて
立派なお爺さん
ちょっと、遅すぎない・・・?
まあいくつになっても前向きに頑張るのはいいことだけど
正直、無駄な努力ってどうかって思ってる
飼い主なのでした~
とりあえず実際どういうわけでそんなことするのか知りたい・・・
遊びに来てくださって、ありがとうございました
食事の時は
変わった姿勢で食べるおにいちゃん犬

それは
前足を後ろへ
そして後ろ足のつま先を前足のつま先につけるっていう姿勢
横から見ると
前足とお腹と後ろ足で
逆三角形ができてる感じ 食事以外でこんな姿勢をとることはまずありません
だからね
食べてる間中バランスが悪いし
しかも後ろ足がつるつる滑って
ごはんに集中できるの?ってくらい
滑ってはたて直し
また滑ってはたて直しの繰り返し

まあものすごく食いしん坊の彼には
そんなことは全く気にならないようなんだけど・・・

うちのご飯の器は台にセットするようになってて
床に置くよりは少し高め
でももしかしたら
おにいちゃん犬の短く見える足でも
まだちょっと低いのかな~って思って

台の下に厚めのシートを2枚引いてみたんだけど
全然変わらない

でもその横で
おとうと犬は普通に立って
問題なくご飯食べてる

なので
これ以上高さを変えるのはどうかって思って
今度は足元に滑り止めシート買ってきたけど
やっぱりどう考えても全身を2点でささえてるわけだから(左右それぞれ前・後ろ足の肉球がくっついてるところ)
不安定だし
爪がうまく使えてないから
滑り止め敷いても意味なし・・・

ってことで
相変わらず頻繁にずるっ、ずるっと滑りながらごはん食べてる彼
でもね
オリンピック見ててふと思った
これって
トレーニング


って、何の・・・?

もしやオリンピック目指してるとか?

だいたい体鍛えたいなら
こんなところでささやかにやったりしないで
毎日のお散歩をちゃんと歩くべきでしょう

それに
オリンピックに年齢制限あったかどうか忘れたけど
おにいちゃん犬はもう十代半ば超えてて
立派なお爺さん
ちょっと、遅すぎない・・・?

まあいくつになっても前向きに頑張るのはいいことだけど
正直、無駄な努力ってどうかって思ってる
飼い主なのでした~
とりあえず実際どういうわけでそんなことするのか知りたい・・・

遊びに来てくださって、ありがとうございました