kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

頭熱足熱

2018-02-18 14:36:41 | 日記
頭寒足熱って

よく聞く言葉

頭部を涼しくして足を温めると

勉強や仕事もはかどるし

健康にもいいってこと

この言葉、起きてるときは全くその通りって思うけど

寝るときは・・・?

私はずいぶん前から

寝るときは頭熱足熱

つまり

頭も足も暖かくしないと眠れない

まあ冬限定のことだけど・・・

お布団は肩までしっかりかけて暖かくするのはもちろん  夏でも肩冷やすと風邪ひく体質でして・・・

頭にも小さなブランケットかけて

あったかくする

エアコンつければいいでしょ、って思うだろうけど

エアコンつけっぱなしで寝ると

必ずのどをやられて風邪をひく

これね

ちゃんと加湿しててもダメ  残念!

だから冬は

夜はエアコン切って顔以外すっぽりくるまれて

まるでマトリョーシカみたいになって寝てる・・・

ちょっと変?ですよね~

自分でもそう思う

でもこうしないと寝付けないし

うまく寝られても夜中に頭が冷えてきたらゾクゾクして目が覚める

だから仕方のない事なのです

原因ははっきりしないけど

子供の頃母が寒い時は頭に半纏とか私にかぶせたりしてて  昔はエアコンとかなかったから確かに寒かった・・・

そういうのが癖になるのかしら・・・

あー、だから脳みそがとろけちゃって

こんなおばさんになっちゃったのかも・・・

そんなこんなで

寒さが一番厳しいこの時期

今日も明日も頭にブランケットかけて

眠るおばさんなのでした~

あ、気持ち悪いからあんまり想像しないほうがいいですよ・・・

できれば忘れたほうが・・・



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする