最近食事がコンスタントに摂れていない
おにいちゃん犬
半分はわがままなんだけど
たぶん急激な気温上昇で
夜中もエアコンをつけるようになったから
ある意味夏バテもあるみたい
食事はわたしなりに工夫してるけど
食べたくなる時間帯も一定してないから
なかなか順調には進まない
なので
1日1食は何とか食べるけど
あとは食べたり食べなかったり
そしてその影響で体力も落ち
お散歩も近くだけをよろけながらゆっくり歩くかんじ
まあお歳もお歳だし
仕方ないか・・・
で
昨夜のお散歩のときはうん〇がやや緩めで
ちょっと嫌な予感
でもたまにそういう事もあるからそのまま様子見てたけど
その後は特に問題もなく
遅めにお夕飯もしっかり食べて
一安心
夜は少し気温が下がったので
久しぶりにエアコンを止めて就寝
したら・・・
午前2時ころおにいちゃん犬がフンフン言い始め
とりあえずトイレかとお庭に出したら
何だか勢いよくぐるぐる回り始め
しばらくするとあの姿勢に・・・
慌てて駆け寄ってお手伝いすると
しまった、久々にゆるゆるうん〇が・・・
本犬はすっきりしたらしくベッドへ戻っていこうとするけど
ここで気を抜いたら朝まで怒涛の下痢、からの血便っていう流れになるので
慌てて整腸剤をヨーグルトに混ぜて飲ませる
このお薬は人用なんだけど
以前下痢や血便で何度も受診してた頃に先生に言われて
わんこも人も同じ薬だからと常備してたもの
しばらく使ってなかったけど
下痢の始まりがいつも夜中のおにいちゃん犬には
大助かり
多分先生も夜中にたたき起こされなくて助かってると思う
けど
飲み薬は注射とかと違って即効性はないから
その後も1時間おきに3回
少量ずつうん〇が・・・
おかげでまったく熟睡感を得られないまま
朝を迎えた
で
おにいちゃん犬はぐったりしててお散歩も必要ないのでそのままにし
わたしは仕方なく起きておとうと犬とお散歩
おかげで5時台の涼しめのお散歩を堪能
その後はおとうと犬にご飯をあげて
私は家事を一通りして母への差し入れを作り
おにいちゃん犬の下痢が止まったのを確認してごはんを少し食べさせ
実家へGO
ギラギラの日差しがとってもまぶしくて
めまいがしそうな1日を送っております・・・
そんなわけで
はじまりはいつも真夜中
いや、確かに夕方に兆候はあったけど
実際そうなるかどうかはなってみないとわからないから・・・
なんて残念な言い訳してないで
これからは兆候があった時点でお薬飲ませようと決心した
飼い主なのでした~
まあ、整腸剤だから
1回余分に飲んだって問題はないでしょう・・・
それよりおにいちゃん犬の体力消耗やわたしの寝不足のほうが
よっぽど大問題ですからね
って、気づくの遅すぎ・・・?!
遊びに来てくださって、ありがとうございました
おにいちゃん犬

半分はわがままなんだけど
たぶん急激な気温上昇で
夜中もエアコンをつけるようになったから
ある意味夏バテもあるみたい

食事はわたしなりに工夫してるけど
食べたくなる時間帯も一定してないから
なかなか順調には進まない

なので
1日1食は何とか食べるけど
あとは食べたり食べなかったり
そしてその影響で体力も落ち
お散歩も近くだけをよろけながらゆっくり歩くかんじ

まあお歳もお歳だし
仕方ないか・・・
で
昨夜のお散歩のときはうん〇がやや緩めで
ちょっと嫌な予感

でもたまにそういう事もあるからそのまま様子見てたけど
その後は特に問題もなく
遅めにお夕飯もしっかり食べて
一安心

夜は少し気温が下がったので
久しぶりにエアコンを止めて就寝

したら・・・
午前2時ころおにいちゃん犬がフンフン言い始め
とりあえずトイレかとお庭に出したら
何だか勢いよくぐるぐる回り始め
しばらくするとあの姿勢に・・・

慌てて駆け寄ってお手伝いすると
しまった、久々にゆるゆるうん〇が・・・

本犬はすっきりしたらしくベッドへ戻っていこうとするけど
ここで気を抜いたら朝まで怒涛の下痢、からの血便っていう流れになるので

慌てて整腸剤をヨーグルトに混ぜて飲ませる
このお薬は人用なんだけど
以前下痢や血便で何度も受診してた頃に先生に言われて
わんこも人も同じ薬だからと常備してたもの
しばらく使ってなかったけど
下痢の始まりがいつも夜中のおにいちゃん犬には
大助かり

けど
飲み薬は注射とかと違って即効性はないから
その後も1時間おきに3回
少量ずつうん〇が・・・

おかげでまったく熟睡感を得られないまま
朝を迎えた

で
おにいちゃん犬はぐったりしててお散歩も必要ないのでそのままにし
わたしは仕方なく起きておとうと犬とお散歩
おかげで5時台の涼しめのお散歩を堪能
その後はおとうと犬にご飯をあげて
私は家事を一通りして母への差し入れを作り
おにいちゃん犬の下痢が止まったのを確認してごはんを少し食べさせ
実家へGO

ギラギラの日差しがとってもまぶしくて
めまいがしそうな1日を送っております・・・

そんなわけで
はじまりはいつも真夜中

いや、確かに夕方に兆候はあったけど
実際そうなるかどうかはなってみないとわからないから・・・
なんて残念な言い訳してないで
これからは兆候があった時点でお薬飲ませようと決心した

飼い主なのでした~
まあ、整腸剤だから
1回余分に飲んだって問題はないでしょう・・・
それよりおにいちゃん犬の体力消耗やわたしの寝不足のほうが
よっぽど大問題ですからね

遊びに来てくださって、ありがとうございました