この間の西日本豪雨で
名古屋市消防局が救助に向かう際 確か日本に1台しかない特別車両で出動してたと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_fire.gif)
「必ずあなたを助けます」とツィートして
かなり話題になっていた
実際すべての方を助けられるかどうかは別として
もう足元まで水が来てこのまま家もろとも流されてしまうかも、と
心が折れそうになってる被災者の方には
これくらい強いメッセージじゃないと
たぶん希望を与えられないとわたしも思ったし
その後もどこで活動するか
救助を待つときはどうすればいいかなど
救助を求めるツィートに応じて的確にメッセージを送り続けた名古屋市消防局は
本当にすごいと思った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
どこの救助隊もすることは同じだと思うけど
今どこでどんな活動してるとか
助けが必要なことを承知してるとか言われたら
ものすごく安心して救助を冷静に待てると思うから・・・
言葉がけって大切だし
SNSの上手な活用法だと思った
で
その名古屋市消防局の新たなつぶやきが
「救急隊員が忙しい時はコンビニなどで飲料などを購入することがあるけど
ご承知おきください」みたいなもの
特に苦情があったわけではなく
事前連絡みたいなものとのことだけど
救急隊だって人だから
当然水分とエネルギーの補給は必要なわけで
でもこの暑さで1日20件超の出動があると![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_ambulance.gif)
いちいちご飯食べに消防署に戻ってられないらしい
そりゃそうだよね・・・
確かに以前救急隊がどこかの病院の売店で食べ物を買ったり
病院の近くの自販機で飲料を買っていたら
仕事中にこんなことしてる、みたいな文句があって
ちょっとした騒動になってたけど
救急隊が倒れちゃったら
助けられる命も助けられなくなる
文句言った人は
そこのところどうお考えなんでしょうね・・・
たぶんそういう事があったから
名古屋市消防局では事前にツィートしたんだと思うけど
わたしなんてむしろどうぞどうぞ、必要な分ちゃんと摂ってねって思うし
もう心から応援したくなる
なので
全然住んでるとこ違うけど
時々名古屋市消防局のツィート、覗いてます・・・ ストーカーじゃないですよ!
だからこの地域でもすればいいのに、って思ってホームページ覗いてみたけど
SNSはやってないみたい
もったいない
その方が市民はもっと親近感を持って頼りにできるかもしれないのに・・・
まあたぶん
忙しいのと上手にツィートできる人がいないってことかも・・・
ってわけで
名古屋市消防局の活動を
これからも応援し、見守っています!
がんばれ~!
遊びに来てくださって、ありがとうございました
名古屋市消防局が救助に向かう際 確か日本に1台しかない特別車両で出動してたと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_fire.gif)
「必ずあなたを助けます」とツィートして
かなり話題になっていた
実際すべての方を助けられるかどうかは別として
もう足元まで水が来てこのまま家もろとも流されてしまうかも、と
心が折れそうになってる被災者の方には
これくらい強いメッセージじゃないと
たぶん希望を与えられないとわたしも思ったし
その後もどこで活動するか
救助を待つときはどうすればいいかなど
救助を求めるツィートに応じて的確にメッセージを送り続けた名古屋市消防局は
本当にすごいと思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
どこの救助隊もすることは同じだと思うけど
今どこでどんな活動してるとか
助けが必要なことを承知してるとか言われたら
ものすごく安心して救助を冷静に待てると思うから・・・
言葉がけって大切だし
SNSの上手な活用法だと思った
で
その名古屋市消防局の新たなつぶやきが
「救急隊員が忙しい時はコンビニなどで飲料などを購入することがあるけど
ご承知おきください」みたいなもの
特に苦情があったわけではなく
事前連絡みたいなものとのことだけど
救急隊だって人だから
当然水分とエネルギーの補給は必要なわけで
でもこの暑さで1日20件超の出動があると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_ambulance.gif)
いちいちご飯食べに消防署に戻ってられないらしい
そりゃそうだよね・・・
確かに以前救急隊がどこかの病院の売店で食べ物を買ったり
病院の近くの自販機で飲料を買っていたら
仕事中にこんなことしてる、みたいな文句があって
ちょっとした騒動になってたけど
救急隊が倒れちゃったら
助けられる命も助けられなくなる
文句言った人は
そこのところどうお考えなんでしょうね・・・
たぶんそういう事があったから
名古屋市消防局では事前にツィートしたんだと思うけど
わたしなんてむしろどうぞどうぞ、必要な分ちゃんと摂ってねって思うし
もう心から応援したくなる
なので
全然住んでるとこ違うけど
時々名古屋市消防局のツィート、覗いてます・・・ ストーカーじゃないですよ!
だからこの地域でもすればいいのに、って思ってホームページ覗いてみたけど
SNSはやってないみたい
もったいない
その方が市民はもっと親近感を持って頼りにできるかもしれないのに・・・
まあたぶん
忙しいのと上手にツィートできる人がいないってことかも・・・
ってわけで
名古屋市消防局の活動を
これからも応援し、見守っています!
がんばれ~!
遊びに来てくださって、ありがとうございました