昨夜ふと野菜かごをのぞいたら
ちょっと前に買ってあったにんじんがしなびてる💦
いつもは1本ずつラップにきっちりくるんで冷蔵庫に入れておくと
ずいぶん長持ちするのに
今回はそれをうっかり忘れてた~
けど
最近はSNSでしなびたお野菜を復活させる方法が時々のってるので
にんじんも大丈夫じゃないかと思って調べたら
ありました、ニンジンの復活方法!
これがすごく簡単で
ただお水に漬けておくだけ
しなび具合にもよるけど
半日から1日で復活するそう
わたしは早く復活させたかったので
ヘタのところを切り落としてボウルに水を入れ
その中ににんじんを入れて放置
すると
今日のお昼にはもう完全復活
おかげでお料理にちゃんと使えて助かりました
前はしなびたら捨てるしかないと思ってたけど
こんなに簡単に復活するなら
もう捨てる選択はなしで、本当にありがたい話
因みに大根なら適当な大きさに切って数時間から半日水に漬けるだけ
きゅうりはジップロックに入れて水に漬け、冷蔵庫で数時間冷やす
なすはへたとお尻を切って水に漬け、冷蔵庫で数時間冷やす
たったそれだけで簡単に復活するそうです
おうちでしなびた野菜を見つけたら
実験がてらやってみてはいかがですか
ちょっと感動するかも・・・
遊びに来てくださって、ありがとうございました