この冬もすでに北海道・東北・北陸の日本海側などでは
大雪が降って大変な事態が起こっていたけど
この辺りは天気も気温もそれほど変わりなく
まあまあ寒いくらいの状態だった
でも
この先は時期的にも一番寒い期間に突入し
調べてみたら2月の半ばくらいまでは
最低気温も最高気温も下がるらしい
まあこれは仕方のないことで
とにかく寒さ対策をきちんとして
節電も大事だけど
必要な時はちゃんと暖房も使って乗り切るしかない
で、どれくらいに下がるかというと
最高気温は2~13℃、最低気温は-5~4℃くらい
って
すみませ~ん、大したことなくて・・・
しかも-5℃なんてたぶんないと思うんですよね
下がっても-2℃くらいじゃないかなぁ、と・・・
それで北海道はどれくらい?って思って調べたら
札幌ではすでに最高気温が-5℃くらいなんだけど
ここ1カ月では、最高気温は-8~3℃、最低気温は-13~-8℃ってことで
わたし的には未知の世界💦(北海道は夏しか行ったことがありません)
いや、大昔に奥鬼怒の電気が通ってない旅館に年末に泊まったことがあって
水道水がしびれるような冷たさだったし
豆炭のこたつのほんのりした暖かさから全く動けないことがあって
あの時はかなり寒かったけど
正直もうほとんど覚えてないですから・・・ でも露天風呂で雪が降ってそれはそれはきれいでした
そんなわけで
この辺りの冬本番は
なんか申し訳ないくらいの程度だったっていうお話
けどどこにいてもこれからは一番寒い時期なので
皆さんきちんと防寒対策して
元気に寒さを乗り切りましょう
遊びに来てくださって、ありがとうございました