⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

真珠婚

2013-12-12 15:26:53 | B級グルメ情報
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

30年、しょっちゅう喧嘩をしながら、よく持ったものです。これから同じ年数を
穏やに過ごせたらいいのにな、と思う。ねっママ、もう喧嘩はせんとこうね。

30年前の12月11日に結婚しました。覚えやすいと思うのですが、非アニバーサリー
女のママは、1回目の結婚記念日から覚えていませんでした。出張先から花束を
手配し、喜ぶかな?と家に帰ると「何のお詫び?何をしたん?」と言われましたw

そのエピソードを聞いた隣の奥様が、10年位かな?毎年12月11日が近づいてくると
「〇田さん、そろそろ結婚記念日ですよ」とママに教えてくださっていました。

ここ数年「もう流石に覚えただろう」と思われたのですかね?電話もメールも来
ないようです。まあだから、私の昨日の企みも上手く行ったのですけどね。

娘は久しぶりにコンミスだったSちゃんと食事をするというので、ばあちゃんズの
世話は次男に任せて、お気に入りの白島の「二毛作」を予約しておいた。

「めし2人で食いに行こう。8時30分に予約してます」とライン
「どこへ?」
「ないしょ」
「わからんといかん」
「白島」

無事二毛作に着くと、陽気な奥さんが「パパ、さっきまでノビーちゃん来てたのに」
残念、もう少し早く行けばあえたのに。ブログをみると同じようなもの喰ってますw

    
    
    

出てきた順番に、大根の肉味噌、久しぶりにラガービール、かに味噌とクラッカー
殻つき焼き牡蠣(ポン酢が美味しいと、ママはポン酢だけを飲み干すw)うなぎと
沢庵巻(これがね、へんな組み合わせだと思ったのですが、実に美味しかったです)
酒を熱燗に変え、さわらの幽庵焼き、鮟鱇の唐揚、マッシュルームとアンチョビの
グラタン。そして、最後は真珠のピヤス。ネックレスや指輪をしないママなので、
ピアスが1番喜ぶかな?と(貧乏人の言い訳w)

鳥の唐揚とかむすびとか写真撮り忘れていますw 美味しかった。

広島ブログ

お知らせ、14日はDr.でぶ師匠の同じお題で書きましょう「こい」ですよ。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする