⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

きりたんぽ鍋

2014-09-11 15:34:01 | B級グルメ情報
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

ある方が昨日お土産で「きりたんぽ鍋」を下さったので、早速家族で夕食にいただいた。

 

数年に1回程度と、しょっちゅうではないが、過去に数回食べたことはある「きりたんぽ」

口の中に残る米粒の食感がとても美味しく、我家は全員が昨日も「美味しいね」と大満足。


「大人になってからしか食べたことないのに、毎回なんか懐かしいと思うんじゃが、なんで

じゃろうか?」と云う私に

「すいとんに似とるけえじゃないん?」とママ

「いや、米粒の味と触感が懐かしいんじゃけえ、すいとんは違うよ。ありゃ小麦粉じゃろ」

「え~わからん」

「・・・・」

で、結局昨日は思い出せんかったんじゃけど、さっき、スーパームーンの記事を読んでいて

思い出した。そうじゃ、広島風の中秋の名月の「団子汁」ぢゃわ。あれ、広島では米粉で作

るんですよ。お汁は白味噌なので、汁の味は違うが、団子の米米感が似てる気がする。だから

懐かしいって思ったのではないだろうか?と、おもふ



広島ブログ

今月の「同じお題で書きましょう」のお題は、hanaさん

出題の「おふくろの味」です。明日9月12日(金)に書いてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民バンドフェスティバル

2014-09-11 06:15:28 | コンサート情報
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。


食欲の秋。 腹たかく、パパ肥ゆる秋 、芸術の秋です。吹奏楽演奏会のご案内。


〇 第24回市民バンドフェスティバル 9月21日(日)12:00~(開場11:30)

  広島文化学園HBGホール (広島市文化交流会館


     



なんて云うのかな、大人の余裕と云うか、好きで吹奏楽を続けてる大人達が、

順位や点数を競わずに行う演奏会なので、勝ち負けはなく、本当に楽しい。

是非、聴きにおいでくださいませ。 入場無料ですし。

これには、奈々も出ます。


広島ブログ

今月の「同じお題で書きましょう」のお題は、hanaさん

出題の「おふくろの味」です。9月12日(金曜日)に書いてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする