⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

九州の旅、第1話「半年で・・・」

2014-09-16 01:20:35 | B級グルメ情報
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

今回の2泊3日の九州の旅は充実していた。特に食べ物にハズレが無かったので
帰りの高速道路を走りながら「今回は食べ物の旅だったよね」と、最も食に興味が
なく、小食の娘が珍しく「食べ物」に満足してくれたのが良かった。

一部の写真をこのブログにも載せたし、フェイスブックには、ちょっとした記事も
書いているので、両方をフォローしてくださっている方にはまた同じ記事や写真に
なるかもしれませんが、ま、これからの数話はまとめと云うことで、我慢して読ん
でいただきたいと思います。

ブラスト広島公演を6日の夜に観に行っている奈々を、9時に迎えに行き、その
まま九州に向かって車で出発した。途中綺麗になっている美東サービスエリアで、
私はチャンポンを、ママは牛蒡天うどん、娘はカレーうどんを食べた。意外と
どれも美味かったんですよ。

福岡県の端っこの町に着いたのは夜中の2時30分。ファミマでおでんや寿司や
乾き物を買い、長男のアパートに着いたのだが・・・・なんと半年で思った通り
部屋はワヤクチャ、半年前はこんなに綺麗だったのにw 夜中の掃除は階下に
も迷惑なので掃除は早朝にすることにして、nancyさんにいただいていた「雁木の
スパーリング日本酒」でカンパイ♪

     



宴は4時前には終了、ママと娘は長男の部屋で寝、私はリビングのソファでくの
字になって起用に寝た。

朝は8時過ぎに起き、ママは部屋の掃除と片付け、娘は100本近い(半年分)
ペットボトルのラベルを剥ぎ、キャップとラベル、そして本体のペットボトルを
別々のゴミ袋に詰めた。長男は「な、前と比べたら綺麗なもんじゃろ!な?な!
ペットボトルだって中は綺麗に洗ってあるし」と言っているが、みんな無視して
作業を続けるw あ、パパは風呂の掃除。異臭を放つ排水溝の髪の毛のヌルヌル
を取り除き、浴槽も床もツルンツルンに磨き上げた。

11時半頃、柳川に向かって長男の車で出発し、長男が春、歓迎会をしてもらった
と云う御花に12時前に到着。予約しておいてくれた部屋は柳川藩立花家15代立花
鑑徳の居間だったと言う新鈴の間。(偶然ではなく鈴子を意識したらしいw)


料理ですが、ムツゴロウ、刺身(鮪、鯛、秋刀魚)口底の唐揚げ、わけ(イソギン
チャク)、鰻のセイロ蒸し、フルーツ。
     

     

イソギンチャクってこんな味なんだ。コリコリっとしてて酒がすすみましたw
あ、酒の写真を忘れたw

つづく


広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする