⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

裏金

2015-03-27 16:54:24 | 事件・事故(三面記事)
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

名門私立で5億円の裏金問題が発覚しましたね。野球が強く、東大京大に毎年多く
の合格者を出す進学高でもあり、また吹奏楽も強いんですよ、大阪桐蔭って。

3年前、徳島県での国民文化祭で、歌劇「アイーダ」と、交響詩「ローマの松」を聴い
たのですが、なんと180名くらいが舞台に乗っていたのですがその迫力と美しい演
奏に鳥肌がたちました。

ただ、吹奏楽部は知りませんが、甲子園出場組も東大京大組も、全員が授業料免
除の特待生ではないかと云う気がしますけどね。ま、それは営業努力なので批判
はしません。そして今回書きたいことは、大阪桐蔭の事件で思い出した、前から気
になっていた会社の「裏金」に関してなんですね。

現役サラリーマンの方は書きにくいし、同意しにくいでしょうがw、私が勤めていた
会社には平成4年までは会社ぐるみの裏金がありました。しかし平成5年から企業
倫理の透明性を言い始め「裏金」が完全に禁止されました。その当時どこの営業所
のどんなポジションにいたかは書きませんが、まあ困りましたよ。

その年から私が担当することになった得意先に2つ、裏金があるから注文をいただ
いていた施設があったのです。2施設で年間800万円くらいの売上があったので
すが、売上の20%を購入権限のある方に、当然領収書無しで返していました。そ
れを平成5年から(当たり前なのですが)一切禁止だと会社は言う。その旨を先方に
伝えると案の定取引を切られました。ライバル他社はこちらの動きを当然知ってい
て「うちは出しますよ!」とw そりゃ取られるよね。入社以来飛ぶ鳥を落とす勢いと
までは云ないが、数字を伸ばし続けていたのですが、その年初めて予算未達どころ
か前年実績も割ってしまいました。転勤がもう1年後なら良かったw

じゃあ完全に裏金がなくなったかと言うと、新たに小さな裏金が生まれました。裏金
だけじゃなく接待交際費に関しても10分の1くらいに削られて仕舞い、窮屈で窮屈
で、今まで通りの「いっぱい行きますか?」が出来なくなったのだが「連れてってよ」と
言われる得意先もまだまだあるわけです。全ては断れないし、さあどうしたものか?

本社の偉い人からは「そこは考えろよ!」と・・・具体的な手口の指示はないが「考え
ろ」そこで社内に流行ったのが「空出張」で経費をプールしていたのですが、私の退
職後(15年前)これも出来ないシステムになっているようです。なんでも社長以下全て
の社員の使った経費が、ネット上で誰でも見られるシステムになったらしい。

私くらいまでは、バブルの時代に会社の経費で料亭で美味しいものを食べたり、クラブ
で遊んだ経験がありますが、今の営業の子達は、まったくそう云う経験がないようです。

私達よりもっと上(バブルの時に課長や部長だった)人には、家のローンをちょろまか
した交際費で完済したと噂された人もいたな。羨ましいわけではなく、あの頃ってなん
かみんな狂ってたよね。そしてその方、しぶとく出世し、取締役までなったw

元に戻るけど、大阪桐蔭さん、今の時代に「こすいこと」をしちゃあ、駄目よ。昔の
体質が抜けんかった、慣例になってて麻痺したんじゃろうね。いけんいけん、人間は
真面目が1番です。



広島ブログ

Lineのスタンプにパパがモデルの「わしゃ広島じゃけん」が発売されています。
   ↓ をクリックすると購入画面にいけます。


 http://line.me/S/sticker/1038035

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする