⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

色彩感覚

2015-03-31 15:46:13 | B級グルメ情報
広島ブログ
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

ママがいない時、パパが作った弁当。



新玉を使った酢豚、ゆで卵、フルーツトマトに、梅干

炭水化物を摂らない娘のは右、その隣が梅干とトマトが大嫌いな次男用。

ばあちゃんズは4品全て入っています。

しかし僕の作った弁当は色が悪い。これでも昔に比べれば大分進歩したがw

18年くらい前、当時中学生だった長男の弁当を作った時は酷かった。いや

美味ければ良いと思っていて、色彩を考えず、得意なものを作った。

カレー炒飯に唐揚と玉子焼きと云う弁当を作り、「どうだった?」と訊くと

「黄色かった」と応えられたことがある><;

冷蔵庫の残り物だけで、今朝急にママに作ってもらった弁当は綺麗だw



そっか、パパの弁当にはミドリがないんだ!よっしゃ次回は、


4月の同じお題で書きましょうのお題は「新入社員時代の失敗談」と「遠足」です。
4月5~7日にお書きください。


広島ブログ

 さくらこんさーと    ファミリア定演

Lineのスタンプにパパがモデルの「わしゃ広島じゃけん」が発売されています。
   ↓ をクリックすると購入画面にいけます。

 http://line.me/S/sticker/1038035

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする