4月の同じお題で書きましょうのお題は「新入社員時代の失敗談」と「遠足」です。
4月5~7日にお書きください。
今週の木曜(4月2日)は、ナマ@広島アクティブリング、⑦パパの部屋です。
ゲストは、困ったときの北村弁護士vol.3ですw 1回目は検察、2回目は法律
クイズを出してもらったのですが、今回3回目は「裁判官、検事を含む法律家
の日常」について興味深い話をしてくださいます。
そしてもう1人。ピアニストの上本巨志さんが来週のリサイタルの宣伝に来られ
ます。彼も3回目のナマ@広島アクティブリングです(1回は上綱さんの日)

9時にはURLをこちらに合わせて下さい。http://www.ustream.tv/channel/activering

広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
では、本日の記事です。
サラリーマン時代、机には沢山のフロッピーディスクが入っていました。FDって確か
1.44MBでしたよね。それからCD-RWにした時、訊きました「FD何枚分?」てw
「700MBだから486枚分」と言われブッタマゲたことを覚えています。
USB2GはFD何枚分で、さらにTBってFD何枚分なんでしょうね。計算すれば出る
が、メンドクサw
九州から長男が持って帰ったTVレコーダーは2テラあるらしく、そこそこの画質を保
って過去1週間分のTV番組全てが録画されているのです。ひぃ~?
1テラ(TB)は1,099,511,627,776(1兆990億)バイトで、1,024ギガバイトなんだって。
FD何枚分なんでしょうねw おそらく7億6354万9740枚分ぐらいではないかとw
2テラはその倍かw
1週間分の全番組が録画されているということはですね、29日の黒田さんのスポー
ツニュースを全てはしご出来る訳でして、全部見終わったのは3時前でした。
このおもちゃは、いけん。寝不足になるw



Lineのスタンプにパパがモデルの「わしゃ広島じゃけん」が発売されています。
↓ をクリックすると購入画面にいけます。
http://line.me/S/sticker/1038035