6月29日、志和の鳥谷部先生の陶芸教室に参加し、9月19日素焼きが終わり絵付けを
した作品が出来上がりました。
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
八千代の丘美術館で1年間の常設展示中の先生、作品の入れ替え用の製作で、超
忙しい中、焼き上がった作品を、わざわざ西条店まで持ってきてくださいました。
「才能あふれる傑作」と褒めてくださいますが、素人の無茶苦茶、初めての作品
ゆえ、斬新に見えるだけでしょう。と云うか、鳥谷部先生は誰の作品も褒めますw
ママの大皿と小物
ママの蓋つきのなんか?
パパの備前焼風(なってないがw)飲み口を細くした、燗酒用の大型お猪口
パパの、おっぱい付きおかず入れ
これが全部の作品
次はもっと芸術的に造ります。
フィリップ
した作品が出来上がりました。
広島ブログランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。
八千代の丘美術館で1年間の常設展示中の先生、作品の入れ替え用の製作で、超
忙しい中、焼き上がった作品を、わざわざ西条店まで持ってきてくださいました。
「才能あふれる傑作」と褒めてくださいますが、素人の無茶苦茶、初めての作品
ゆえ、斬新に見えるだけでしょう。と云うか、鳥谷部先生は誰の作品も褒めますw
ママの大皿と小物
ママの蓋つきのなんか?
パパの備前焼風(なってないがw)飲み口を細くした、燗酒用の大型お猪口
パパの、おっぱい付きおかず入れ
これが全部の作品
次はもっと芸術的に造ります。
フィリップ