⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

なぜ隠すのかクラスター先を

2020-04-15 13:20:14 | 事件・事故(三面記事)

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

ついに広島市でもクラスター(集団感染)が起こりましたが、なぜ広島市だけ

クラスターの発生した施設名を公表しないのでしょうか?(正式にはだけかど

うか、他にも公表していない自治体もあるのかもしれないが)東京都も三次市

も施設名は公表していますよね。

濃厚接触者を調査していますというが、施設名を明らかにすることで自ら「私

はそこに出入りしました」と名乗り出る人もいるだろうし「あそこらしいよ」

「いやあそこじゃろ」と云う不確かなデマが出回ることもない。

人権とか差別のもとになるからなのか?とこの記事を書き、アップする前に、

「前に新たに18人の感染がみつかり合計40名になった」と云う記事がでた。

そこにはちゃんと施設名がハッキリ書いてあった。なぜ1日伏せたのか?そも

そも市は隠していたが、施設の方からホームページで「当法人が運営する〇〇

学園で集団感染が確認されました。申し訳ございません」とお知らせをしてい

たらしいじゃないですか。

差別や区別、犯人探しが始まるから伏せるのでしょうが、感染者って加害者で

はなく被害者ですからね。おそらくほとんどの人はその辺はわきまえていると

思います。差別やデマを回すのは一部です。感染拡大を少しでも食い止めるた

めには情報は公開すべきだと思います。

 

4月の同じお題で書きましょうは「お酒の話」(できれば一句添えて)20日

にお願いします。

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

 

広島ブログ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする