広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。
調査表が届いた翌日、店からネット入力しました。
これを訊いてどうなるの?と思う質問がある! その①、集合住宅の場合、何階
建ての何階に住んでいますか?って、それでなにが分かるの? その②、会社名
まで書かせる必要があるの?
毎回国勢調査の回答率は100%らしいのですが、そんなバカなことがあるか❗️と
思っていたのですが、最終的には調査員がご近所の方々に訊いて記入提出する
から回答率は100%なんだって(笑) そんなもん当てになるか!近所のこと訊か
れても私は話しませんよ!そう云えば昔は就職や結婚の時に「問い聞き」が当
たり前にあって、年寄りが「問い聞きは店屋に来ることが多いので、〇〇さん
や〇〇さんには嫌われんよう、毎日きっちり挨拶をするんで」と言ってたw
あと、調査に協力しなかった場合や、嘘っぱちを書いて出した場合、50万円
の罰金刑があるらしい。ただし過去に適用されたことは皆無。だって回答率は
100%なんだもの(笑)
で、最後の疑問③ですが、これは詐欺? よくわからないのだが、マンションの
インターフォンが鳴るので出たら「国勢調査です」と、「あ、もうネットから
記入して出しましたよ」と、応えると、その調査員と名乗る女性が「ネットで
の回答以外に直接私が聞かなければならない内容がございまして、部屋までお
伺いしてもよろしいでしょうか?」と言う。「おかしくないですか?ネットで
応えてもまだ直接合って訊く必要があるのならネットはなんのため?おかしい
でしょ」と言うと「じゃあ良いです」って帰って行った?
はあ?ですよね。この人国勢調査員?詐欺師?いったいなんなんでしょうね?
↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面