⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

蟹汁アゲイン

2020-09-27 06:11:27 | B級グルメ情報

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

蟹汁の味がする枝豆の味噌汁!また作ってしまいました。

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

 広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神19人入れ替え

2020-09-26 12:19:58 | スポーツ(ほぼカープネタ)

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

藤波の「クラスター合コン」の時に、いの一番に「チームから感染者が出たこ

と」を謝ったのが福留だったのにね。

今回チームのルール「4人まで」「個室で」「2時間まで」と云う独自ルールを

破って8人で食事会を催したのが福留ですからね。それが原因かどうかは別にし

て、ルールは守らんとね。

なんとなくですが、ここまで大人数の入れ替えで、阪神は戦えるのか?案の定3

連敗中の最下位ヤクルトに負けてるし。

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

 広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中のクッキング2

2020-09-25 22:25:34 | B級グルメ情報

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

先日アップした連休中のクッキングの続きです。

 

これ、なんだと思います? バターナッツっていうんですって。南瓜の仲間。

レシピ通りに作ってみました。600W で1分40秒電チン。裏返してまた電

チン

アツアツなので、ちょっと冷まして両蔕を切り落とし、種と絮を取る。

水200㎖ ちゃんと測っていれました。+コンソメ2個

ミキサーがないのでおろし金で全部おろしました。そして15分煮て

生クリーム200㎖、牛乳100㎖、計量して入れ、塩コショウ

混ぜながら少し温めて出来上がり

かなり美味いっ! あまりにも美味しいので少しタッパーに入れてママに差入!

真鯛の塩焼き。

少し焼きすぎましたが、皮が香ばしくってOKOK

今回1番期待してなくて、作ろうか?やめておこうか?すごく悩んだのですが

失敗しても損害は少ないのでやってみたのが、枝豆の味噌汁。

サンドイッチマン&芦田愛菜ちゃんの「博士ちゃん」で野菜博士ちゃんの緒方君

(12才)の回に、枝豆農家さんが「枝豆の味噌汁は『蟹汁』の味がするんですよ」

と訳のわからないことを言われていたのすが、本当におつゆが、蟹汁の味がする

ので超ビックリです。マジで試してみてください。美味しい美味しい!!

出汁は、昨日書いた、野菜くずのスープ、ベジブロスに少しだけシマヤの鰹だ

しを本当に少しだけ入れ沸かし、洗った枝豆を入れて沸騰3~4分で火を止め

最後に味噌(新庄のゴールデン味噌)を溶かしました。いや美味かった。

そして、冷凍のシーフードミックスは塩水で戻せば(解凍)すればスカスカに

ならないと志麻さんが言っていたのは、海鮮オムレツにしてみました。

中華風モヤシ炒めと、野菜の浅漬け、刺身、牛の細切れの甘辛煮、酒は燗で

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俳句ポスト「唐辛子」

2020-09-24 21:34:05 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

今週は俳句ポスト365の発表の週です。その前に今朝マンションのロータリ

ーの花壇にバンパーを・・・冴えん

俳句ポスト「唐辛子」の結果発表ですが。月曜から研知句詩さん登場。

よしあき君=ユニー句です。

水曜日にお便りで私も登場

結果は如何に?って

ダメじゃった「並」汗の類想類句は避けたが、この滋養強壮的な奴も類想じゃと

思ったので、ちょっと下ネタに行き、でも、できなかった的な残念な結末はダメ

か~ もう1つの汗を避けた句は「唐辛子触った指でコンタクト」と云うめちゃ

痛そうな句。句意が伝わらんかったか?あ、晒したがどこかに出してみますw

 

でぶさんの句、「食ぶ=食べるの古語」も一緒。句意、雑念も下っぽくパパと似

てるよねw テクニック的なものではなく、素材が類想なんよね、おそらく・・

 

まこさんの句、取り合わせではなく、難しいとされる一物仕立て(季語のみを表

現する)にチェレンジですが、この句もテクニックじゃなく素材の類想でOUT。

こう云う句は、選者によっては「皺も美し」を評価されることがあり選者が違え

ば入選はあると思います。

 

季切少楽さんの句、「ばあちゃんの」は意地悪じゃないので「姑の」なら良かっ

たかも。

 

案山子さんの句、下六。上五の字余りは許容されるので、順番を入れ替えて「紅

一点笊の野菜の唐辛子」かな。でも「唐辛子」「赤」は類想のど真ん中ですよね。

 

ツユマメ母子は、今回、締切を忘れてての不戦敗。もったいないw

 

誰か忘れてるよね!今回、ただ一人の「人」は、この方です。

かたちゃんでした! これは類想はまず無いし、聞き飽きるほどの九九の暗唱

って、なかなか辛みが口から消えないイライラに通じるよね。

 

前回は案山子さんがただ一人の「人」で、今回がかたちゃんだけ。う~ん広ブ

ろ俳句部しっかりせんかい!せめて半数は「人」でいたいよね。って、2連続

「並」の私ですが、困ったことに人も並も続くんよね~ 困ったもんだw

 

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季語の難読漢字

2020-09-24 14:59:41 | 創作・俳句など

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

俳句をはじめて少しですが難しい漢字を覚えました。例えば「蚯蚓(みみず)」

「芒(すすき)」「鞦韆(しゅうせん)=ブランコのことです」「囀(さえず

り)」「蟇(ひきがえる)」「翡翠(かわせみ)」「飛蝗(ばった)」「蟷螂

(かまきり、とうろう)」などなど、俳句をはじめていなかったら未だに読め

なったはずです。そしてNHK俳句10月号に「謎漢字を学ぶ」と云う特集が

ありました。12問、番外編12問の合計24問。あなたは難問読めますか?

因みに私は半分の12問しかできませんでした。(涙)私が読めたのは赤字!

①衣被 ②零余子 ③棗 ④螇蚸 ⑤啄木鳥 ⑥鰡 ⑦鬼灯 ⑧蒲の絮 ⑨木

賊 ⑩釣瓶落 ⑪海蠃廻 ⑫黍嵐 

番外編 

①檸檬 ②玉蜀黍 ③豇豆 ④柘榴 ⑤邯鄲 ⑥蟋蟀 ⑦鴫 ⑧鯊 ⑨盆東風 

⑩稲架 ⑪不知火 ⑫真菰

 

答えはずっと下の方に書きますので、問題をやった後にスクロールして下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①衣被(きぬかつぎ) ②零余子(むかご) ③棗(なつめ) ④螇蚸(ばった)

啄木鳥(きつつき) ⑥鰡(ぼら) ⑦鬼灯(ほおづき) ⑧蒲の絮(がまの

わた) ⑨木賊(とくさ) ⑩釣瓶落(つるべおとし) ⑪海蠃廻(ばいまわし)

⑫黍嵐(きびあらし) 

番外編 

檸檬(れもん) ②玉蜀黍(とうもろこし) ③豇豆(ささげ) ④柘榴(ざく

ろ) ⑤邯鄲(かんたん) ⑥蟋蟀(こおろぎ) ⑦鴫(しぎ) ⑧鯊(はぜ)

盆東風(ぼんごち) ⑩稲架(はざ) ⑪不知火(しらぬい) ⑫真菰(まこも)

 

どうでしたか?

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする