やすこルーム

想いつくまま綴ります

練習 ワーイ ワーイ

2007-03-09 11:59:14 | Weblog


書いて置く

書かないでいいよ出来るまで教えてあげるよ

うぅ~ん何と言えば解るかナァ~?

(住所?)そうそう住所・・・

ワーイワーイ出来た出来た
わっはっは

BA3のブログはたくさんのの集まりです




練習 ワーイ ワーイ

さくら草(マラコイデス)

2007-03-09 03:44:28 | Weblog

平成19年3月3日自力で咲きました
昨年18年3月3日も自力で咲きました
私・BA3(エルモ婆さん)
17年3月3日ベランダでジャンプして落ちた骨折

骨折したから庭に行けない・自力で咲いた

瞬間ガスバーナーの火耳と口から入ったような熱い耳の中に大衝撃

何打なんだ何起きた?落ちた1番・右足踝(くるぶし)2番・踵(かかと)全部ビリビリ触っても感じない大変な事が起きたんだ

救急車整形外科
落下後3年目布団の中でシビレ始まる・ムムムムムゥ!ただ事ではないな?
接骨院に「カカトの細胞死んだ・生き返らせる」年月と言う位かかる通院始まる
温まると良い→銭湯→通院→パソコン教室忙しい

で・・・落ち葉の下から自力で咲いてる
オーストラリアから来たマラコイデスさくら草と言う五重塔咲き独特くさい
花が終ると針の先位の種が出来る・大きなポリ袋かぶせて振り種を取る
株全部抜く・すぐ種蒔く(腐葉土混ぜて・水かけた土に種を蒔く・種の上にごま塩ぐらい土掛ける)夏 夜盗虫・秋の日照りに朝晩水・株分けすると大きく成る

日本さくら草はにぎやかに咲かないツゥンと茎を伸ばして爽やか咲き

銭湯(入浴料430円)番台さんサンダルで捻挫
骨接談議に花が咲く整骨院経験者サンダルは靴だけ

橋幸夫&吉永小百合
星より密かに雨よりやさしく・・・いつでも夢をいつでも夢を大ヒット!
その頃銭湯入浴代17円で三助と言う男「流し15円」
番台に払う「木で出来た札くれて」背中流す終ると肩に
手ぬぐいと桶1杯の湯を掛けて肩ほぐし(おわりの合図で)
ポン!ポン!ポンと音を出す湯気の中に響きわたる癒しの「音」
消えてしまった音も「日本の文化だった」

さくら草(マラコイデス)