細木数子の 朝ご飯 2008-02-08 21:27:15 | Weblog 細木数子 幸せのレシピ 昭和の時代の料理だと思う エルモの母が作ったお惣菜によく似て居る 聖護院大根で味噌汁 ネギ・卵黄・オカカ・ナットウ リッチな時は 釜揚げシラスを入れていた 浅草のりをガスで煽って(あをって) 麦飯を乗せて余りきつく握らないで・デッカイのを食べた のりと 麦の味で 塩も味噌も使わないで美味しいのです 麦飯食べた~い 明日は麦飯・・・ 平和だなぁ~ ♪
外朝 って 解る? 2008-02-08 06:19:54 | Weblog 朝食 → 外食の事です エルモも 日赤のタリーズコーヒーで 外朝して見ました 旨い!こんなに美味しいのかぁ~♪ 紅茶↓ エッグトースト ティーセット 450円 パンにトロ~りチーズ目玉焼きブラックペッパー エルモは + 野菜も入れちゃう 新鮮な気分で 焼きたてパンで 黒コショウと来たもんだ 素晴しいネェ~♪ あんなパン一切れで450円高いよと見るだけでした 旨かった! 野菜はゼロの店でした! 外朝はサラリーマンの朝食 東京駅で500円 (朝だけ焼き魚回ってる)回転寿司や 残業止めて 朝に切り替えて仕事する為に 外朝が始まった 東京駅の回転寿司は行った事がある 1度食べに行ってみようかな♪ エルモ 空カップ持ち帰り インスタント ネス入れて飲んだ・・・元が取れた 外朝・・・?