やすこルーム

想いつくまま綴ります

オリンピック 熾烈の戦い!

2009-01-30 19:42:27 | Weblog

2016年 東京で!… むりむりツテ感じ  



ミッシュランじゃないけど 調査されちゃった! 「国民の意識度です」


外国人に オリンピックの事を質問されたら 
是非日本で!
楽しみ!
家族全員楽しみにしている!
経済効果の為にも!
外国のお客さんが来るのが嬉しい!
子育て中の(お母さんが)ターゲットになりそうよ… 意識が薄いご用心!
3月
4月が 山ですという… 中の2個が要注意! ↓ 


事前評価は  ベリーグットだったのよ  



これは新しく 作ります


修理して使います・競技場は4キロ以内のところで出来ます 

あまりお金は掛けません  掛かりません 
2016年ですから… ?
エルモは多分風になっていると思うけど
世界に遅れ劣らない日本で「考える日本人」で遅れを取らないで欲しい 
考えれば「意識湧く」「意識が意欲」「意欲」が有れば年齢問わず「妬まないで生きられる」
 
 頑張れ  日本人!  










やすこルーム 1/30が毎日投稿記念日「ありがとうの日」

2009-01-30 09:27:51 | Weblog

やすこルームご訪問ありがとう御座います 3回めの1/30です

今年のエルモは息子に貰った「ペコっぱ」といっしょ
… 空気をヨンデうなずく葉っぱ♪ アハハハハハハ♪

2007・1・30(火)はエルモの紹介でした。 
こんな事書いてある 
息子が来て「ブログ」お母さんには向いて無い!
初めてしまったなら毎日書きなさい 「継続は力」 がんばれ!
(息子は火曜日公休日でした) 

2008・1・30(水)エルモブログ毎日投稿記念日で~す。と書いてある

2009・1・30(金)雨です。お風呂屋さんの体操に行きます     

今年
(台湾の友達趙さん)2009年日本語勉強始める
エルモさん息子言葉戴きだよ♪「継続は力ガンバレでしょう」そうそう  
2009・1・30(金)
昨日の国会中継で田中真紀子議員が歯切れ良く捲くし立てています
「拉致問題です」