担当者留守
1時間位で帰ります
再度掛けて見ると
担当者が出た
エルモが
武蔵境JR北口交番のお巡りさんが… 高齢者オレオレ詐欺防止家庭訪問の時相談したら
電話で確認した方が良い
とアドバイスくれました。
9月が終わるまで我慢して見たが音沙汰無し
書類ここに在る
10月になると
相手が20歳になってしまう(未成年で無くなる!)
色々書類を揃えて提出する… 急がなくてなら無い!と答えた
その後何も
進展なし
エルモは如何する?
何処から何が来る?
被害者が
『 ガアガア
言って事が進むの可笑しい
段取りが解らん
』
書類作成
裁判所に提出 → 裁判所から
エルモに何らかの
&
お知らせが来る
(それをアナタハ何故催促されるまで
エルモに伝えられないの?… プロでしょう!
)
言い訳
百曼陀羅
の周りに警察官仲間に聞こえる
テープ見たいに聞かれても良い事を繰り返し喋る
エルモに怒られて… アダダ! アダダ!… バッカじゃなかろか
虚偽の報告をしたら
ひっくり返すからね
「告訴状」
人が歩く早さが (1~2なら) 加害者は (3~4で)当たった!
コレ違うよ
NHK
台風の天気予報で(南さんハゲタ小父さん)が
台風が人の歩く早さの 10キロのノロノロの速度の為に雨雲が発生し易くて大雨で!地盤が緩んでいます
土砂災害…
毎日何度も放送した
何が! 1~2で 3~4なのよ!… 馬鹿にスンナ!嘘は引っ繰り返すからね
調書&告訴状は
「担当の警察官が作成して!」…裁判所に提出… ここで警察とは縁が切れて終り。
」
裁判所と遣り取りが始まると言う事でした。
(ギャアギャア 言って此処まで辿り着いた
)