TAMRONの70-300ズームが軽くて、オートフォーカスもそれほど遅くないと知って、値段も手頃なのでNikon V1につけて自然観察会用にと思い購入したが、なかなか試し撮りの機会がなく、今回試し撮りに緑森に出かけた。取り敢えずはトンボでもと思い、西久保湿地に出かけた。飛んでるトンボは結局取れなかったが、止まっているのは、距離置いて取れる利点が大きかった。
70-300での拡大は昆虫撮りにはV1の2.7倍のメリットは活かせると思った。
面白半分で300ミリで近づけるところまで近づいて撮るとボケの効果も旨く出てくれた。
基本的には手持ちで810ミリの効果を鳥撮り用に期待したが、夏場での茂みの中の鳥撮りには期待していなかったが、証拠写真には使える程度は取れそうだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます