ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

ドライブに出かけよう

2022-06-08 21:41:11 | ドライブ

明日は暇なんだけど   (相棒さん)

 「何時も暇してるんでしょ」 でも言わないよ

   ここまで元気にしてもらったんだから ありがたく感謝です

さてどこへ行く?

 1泊泊り (まだそこまでの気分にはなれないようです)

  で

行き先は三重県の「関宿」迄

のんびりドライブなので高速道路利用今回はパス

ナビの案内は名古屋寄りから国道1号線に合流

 (変な案内するわね)

と言いながら四日市のコンビナートを抜けていきます

夜ライトアップされ金属の櫓や建物が乱立する風景

この場所近くで撮っているのかな? (ネットからお借りして)

なんて思いを巡らせ通り抜けていきました

目的地到着はお昼少し前

観光駐車場に車を止めて ぶらり街歩き開始です

ここは

江戸時代、参勤交代の拠点として繁栄し、古い町並みが狭い道路に沿って続き、現在も街並みが残されています。

 

門構えのステキな資料館

ここに入ろうよと 私

相棒さんサッサと先を進んでいってしまいます

 (まあ仕方ないか この日の運転手は君だからね)

こんな素敵な格子を見つけました

少し進んで桶やさんの前で立ち止まり

 

屋根の瓦  (桶屋さんらしく器の瓦が敷かれています)

作業中のおじさん

  桶作りの話

  今の社会情勢の話

次々と桶の中から話題がイッパイ湧き出てきます

ついつい話し込んで30分ほど

 

お昼のおすすめ場所を教えてもらいました

 

お任せランチ

お腹いっぱい  さあお家に帰ろ!

 

今度は国道1号線から木曾三川公園横を抜けて

そこで一瞬の出来事が・・・

岐阜羽島駅付近での事

上りの新幹線が通り抜けていって1~2分後

あの黄色い新幹線

そうなんですドクターイエローが後を追うように

   一瞬で抜けていきました

撮影マニアの中では、時間等情報が流れているようですが

一般にはタイムスケジュールは知らされておらず

時間も日々変化している黄色い新幹線

初めて目前で目にすることが出来ました

  なんだかとっても素敵なドライブの〆の一瞬でした

そして今夜

お土産に買っていた生のきくらげで

初生りの万願寺唐辛子とズッキーニを添えて

きくらげの天ぷらを作りました

病みつきになりそうな食感でしたよ

 

昨日は超久し振りの万歩計数値

    6000歩を超えていました

運転手さんもご苦労様でした(片道2時間強)

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする