goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

ジンジャケーキを焼いてみた

2022-10-23 15:16:37 | 料理

ブロ友さんが焼いておられたジンジャケーキ

実は友が生姜をたくさん届けてくれていた

小さく切ってしまったけど使ってくれる?と

頂いた生姜

シロップで煮込んで一晩置き

パウンドケーキにして焼いてみた

 

焼きあがりは熱いアツイ

熱いうちに煮込んだシロップ液をケーキに塗り込んでおいた

この方が味が入りやすい

ほんのり生姜の香

刺激的な辛さもなくバッチリのお味

今年もリピできました

ひまわりさん有難う 美味しかったよ

 

材料を覚書に

(18cm パウンド型)
   生姜ピール
     生姜         60g
     きび糖        30g
   生地
     無塩バター     100g
     薄力粉        80g
     強力粉        20g
     ベーキングパウダー   小1/3(小1/2強)
     卵           2
     塩           少々
     砂糖         80g
   シロップ
     生姜ピールの煮汁  10g
     粉砂糖         30g
      (半量で良い)

    ※ バター 卵は常温にし 粉類 ベーキングパウダーは合わせて振るっておく

   1)生姜ピールを作る  千切りの生姜に(水にさらす)きび糖を加え
     ひたひたの水を入れて 弱火で水分が少し残る位に煮て みじん切りにする
     シロップは取っておく
   2)バター 砂糖 塩をよく混ぜ 溶き卵を少しずつ加えて 混ぜ合わせる
   3)水分をざるで切り 生姜のみ ふるったふるった粉類を加えてサックリ混ぜる
   4)型に流し込み 180度で20分 一旦取り出し生地の真ん中に切り目を入れ
     再び20分焼く
   5)オーブンから出し混ぜ合わせたシロップを塗る

 

ひまわりさんの了解を頂き基本の配合の掲載です

  私は

   キビ糖は上白糖で代用しています

   最後のシロップの粉砂糖は入れずに  煮汁のみで

      でもそのままで十分の甘さが有りましたよ

重ねてひまわりさん有難うございました

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする