八重のベゴニア
初夏のころ樹形が乱れた八重のベゴニアのカットしたものを挿し木していました
活着しているようなので
鉢植に移植です
霜が降りるようになると
外では冬越出来ないのですが
後しばらく霜が降りるまで 頑張ってもらおうと思っています
キャンデー型の寄せ植えに入っているサフィニアの「トラネコ」
花が途切れることなく旺盛ですが どんどん大きく膨れ上がって
思い切って床屋さんしました
↓
少しサッパリできたかな
そして
昨日種蒔きした野菜達
明日は雨予報ですが土は乾燥状態
なので
農夫さん
夕方水やりに行くと頑張っていました
大根 ↓
ほうれん草 ↓ etc
今朝は 青空が広がっています。。。。。
そして 自宅では
三重から送ってもらった野菜アレッタの種
ブロッコリーとケールを掛け合わせた野菜のようです
うまく芽が出るかな?・・
そしてレタス2種
自家採取の葉牡丹
を蒔きましたが・・・
朝起きたら
種蒔きした白菜に異変が・・・
何者かに根元から
オルトランを蒔き種を新たに蒔いて
全く油断も隙もありません