昨日 娘の所の下の孫Sちゃんが車を運転してやってきました
(ばあちゃんちの車庫は入れられるようになったよ)と 車はハイエース 💦💦💦
今回の 目的は
木曽の馬籠で籠を買っていたので その籠の中に入れる「袋を作り入れたい」といった内容でした
外でランチをしていたら仕事が進まないので お家パンを作りながらの作業です
Sちゃんは着物をアイロンをかけ 縫う前の下準備をしています
その間 私はパンを焼きながらランチの準備です 下は卵サンド
人参スープも作りました
人参を輪切りにし煮汁ごとミキサーにかけ サラダシーズニング 鶏がらスープを入れただけ
簡単スープですが美味しかったようで 「レシピは?」というので
口頭で上記の説明をすると 「なんだもっと手が込んでいるのかと思った」
ですって 笑
そして
冷凍庫でストックしていた焼き芋安納芋
砂糖 バター練乳を加えた餡を作り
芋パンも追加 こちらはお土産用
目的の籠の袋
裁断までしか進めず・・・・
下準備に時間がかかり
3時半にはお土産を持って帰りました
遅くなると暗くなって心配ですからね
後はバアバの嬉しい?・・・宿題です ハハハ
小学生だったかな? 考え深い物があります
芋パン美味しそう 可愛く出来てますね
宿題を貰いましたか?
裁縫はおいぇの物 チャチャッと出来るでしょうね
美味しそうなパンがスープが出て来る
ばあばの手は魔法の手ね
袋は宿題になりましたか
でもパンはともかく、裁縫大苦手の私だから頼られても無理だけど。
何でもできるスーパーおばあちゃん✨
お孫さんに頼られる心強いばあばですね👍
どのパンも人参スープも美味しそう😋
ちゃちゃっとお芋パンまで作ってしまうミッキーさん尊敬します😍
お芋パン可愛いですね🎵
楽しみですね
お家ランチもおいしそう
お孫さんが来ると 力がわきますよね。わかるわ~~
孫が車を運転してくるようになるって 感慨深いですよね。
うちの孫Sも 去年の春 親に 軽の中古を買ってもらって一年もたってないのに
じぶんで 大きなスポーツタイプの車を買い換えたそうです。
働いて自分で買うって 自信がつくだろうなと思います。
性格的には 地味でおとなしいタイプと思っていましたが けっこう目立つ車で
「今度 おばあちゃんをのせてあげなきゃ」って 男の子なのに
可愛いこと言うわ~ってね。
伸び盛りのSちゃん、ミッキーさんの運転手を務めてくれる日も近い?今は投資ですね。
籠の袋も人参スープも作ってみようって、意欲に👏