ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

ついに 大根蒔きなおし

2024-10-08 21:22:52 | 

9月4日🥕ダイコンの種まきをしたのですが

1週間後

大根の生えがまだらで芽が出ていないところが出ていたので再度一部生えていないところに

蒔いて居ました

 

ところが気温は高いまま

虫の元気さは半端なく特に中心部をかじってしまう

厄介なことですが小さくて芯に入り込んだ虫はつまみ出せずに

ピンセットで虫取りしたり

消毒したり

 

居なくなるのは一瞬

数日後には新たな虫が湧いています

 

お隣の畑の方も消毒してもネットをかけても効果なし

お手上げだ!だって

 

朝晩少し気温は下がったものの  日中は30度程

そして最近  細切れで雨が降ります

 

畑をのぞいてみると

芯をかじられた大根   腐り溶けている

掘り起こし再度蒔き直しです

今年はこれで蒔きなおし   3度目

一応蒔き時期 タイムリミットは10月前半まで

これで育ってくれるのかな?

9月

同じ時に蒔いた五寸人参 京人参 も間引きしておきました

キャベツ アレッタ移植した苗達

なんとか大丈夫そう

そして  三重菜花

種がこぼれ生えたもの移植しておきました

気候が四季から二季になりつつの近年 

今までの栽培管理では 通用しなくなりましたね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする