柿酢なるものを・・・
堂上蜂屋柿 (渋柿)
少し色が付きだしたら 木の上で完熟して落ちているものが増えてます
干柿にするには 気温が高すぎ まだ早すぎる
以前ブロ友さんが柿の実で 柿酢作りの記事を載せておられましたので
挑戦してみました。
と言っても
収穫した実のへたを取り 消毒した容器に入れ込んだだけ
太秋柿(甘柿)
渋柿 堂上蜂屋柿
うまくできるのかな~
何もしなければ 「畑で落下」 を待つのみの柿
柿100%で作る柿酢 さてさて・・・・~~~~~
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
作ってみようと思ったことがありませんでした。
どんな味なんだろう?
やっぱり自然のものだから あの市販のお酢の ツンとした感じはない に違いないですね。
堂上蜂屋柿もきいたことないけど 太秋柿も こちらにはない種類です。
珍しいもの ありがとう
里に古い手入れもしない渋柿の木が数は少ないけど
大きな実をつけていました。
祖母たちは漆の木箱に仕舞って、熟すのを楽しみにしていました。
作り方を見ると酢は入れないんですね。それと柿は熟柿も使い
ヘタだけ取って消毒した容器に入れていくという動画を見ました。
素人が考えると容器の中で腐ると思いますが 柿酢になるんですね。
残骸の柿は小鳥のエサや畑の肥料になる とも書いてありました。
うちは柿は買わねばなりませんので作れませんが ぜひ結果をお知らせください。
素晴しい探究心👏
尽きない努力に拍手です
熟した柿そのものが酢になるのですね
無時に酢になり何に使われるかな?
楽しみです
聞いたことはあるけど挑戦してみようとは思わなかった
旨く出来るといいね
ワクワク 楽しみね
今年は柿が不作なので作れるかわかりませんが、
本当に美味しい柿栖です。
コツは傷んだ柿は使わないことですね(笑)
私は熟させてから作ったので簡単にできました。
酢だから、今でも持ってますよ(まだ残ってます)。冷蔵庫保存で味殆どかわりません。
頑張って♡
ゆりさんのコメントで、美味しいことがわかりました。
あとは、どのように活用されるのかしら?
前に、書きましたが、なつめ酢は、試飲して見ましたが
??でした。で、なんかなぁと思い、廃棄処分に(;^_^A
初挑戦です
どんなふうに・・・興味津々です。
太秋柿はすでに発酵が始まってす
堂上蜂屋柿は
献上品 乾柿にしたもの真っ白に粉が吹いて大きな干し柿ですが
木箱に入ったものは10個入りで2万円ほど
上品な太秋同様とても甘い柿です
楽しみでもあり興味も有ります
太秋柿はもう発酵が始まってきています
糖度が発酵を促進しているのかしら
理科の実験ですね。