ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

悩めるばあちゃん

2023-08-30 15:00:45 | 

8月台風接近で

自宅玄関内で避難していた寄せ植え

2日間ほど待機でしたが

 

高温と風が通らず状態で

台風が過ぎ去って元の位置に戻したら

なんだか変なのよね~

 

よく見たら

ハダニ。。。。

いったん被害を受けた葉は 

元には戻らないけど シャワー水で洗い流し水が切れてから

牛乳半量ほどに薄めた液で霧吹きをしておきました

以来広がりは無いみたい

 

緑の5枚の葉の植物 

「モミジ葉朝顔」と言うらしい

もうすぐ咲きそう どんな花が咲くのかな?

楽しみです

そして

先日蒔いた葉牡丹 かれこれ1週間

生えが悪く どうも調子が・・・・

半分も生えていない   

今年の調子はイマイチね

 

昨日8/29

白菜 金将をカップに播いた

今年の成育は分からないので 多めに種播きしたけど

9月に入ろうとしているのに 暑すぎて

種まき時期どうなのかな

悩みます!!!!

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 開田高原のそば畑 | トップ | モミジ葉朝顔の開花 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寄せ植え (ぐり)
2023-08-30 15:14:28
被害が広がらなくてよかったですね
種まきの時期ですね
全般的に少しずらしたほうがいいようですね
白菜もいつもより5日遅くしました
あまり早く育ったも漬物にもできないしかといって白菜は握らないとおいしくないしむつかしいですね
返信する
こんにちは (みーばあ)
2023-08-30 15:37:22
ハダニの被害広がらなくて良かったでっすね
モミジ朝顔どんな花が咲くのかしら
私は初めてです
花が咲いたらUPsいて下さいね
楽しみ~
秋野菜の種まきの時期ですよね
私は白菜種まき失敗
芽が出ない
蒔き直しです
返信する
ぐリさんへ (ミッキー)
2023-08-30 18:11:03
台風で避難させていたつもりが・・・
植物も過酷な夏をスゴしているようです

葱も暑すぎてか細くなっていくし
先が読めません
返信する
みーばあさんへ (ミッキー)
2023-08-30 18:14:42
高温多湿の環境で2日間も閉じ込められれば
何が起きても不思議ではないですね
しかも
まさかのハダニが・・・油断してました
モミジ葉朝顔
茎のわりに大きな花が咲くのだとか
開花は 明日?明後日?の予感が
1日花らしいです
返信する
暑すぎて (よう)
2023-08-31 07:10:04
いつも 9月中旬~お彼岸までに種まきしますが 今年は暑く しかも雨が降らないことには
畑も耕せないし 種をまいても 水やりができない畑は とても育たないと思います。
空を見上げるばかりで 種すら購入しておりません。
返信する
おはようございます (ひまわり)
2023-08-31 08:32:12
暑すぎるからね~
私も目が出ない 蒔き替えでしょうね

ハダニ ひりがる前に見つかって良かったですね
薬剤ではなく牛乳 試してみましょう
モミジ朝顔に興味津々
返信する
こんにちは (かこ)
2023-08-31 11:26:55
せっかく大事にして来た花々が2日間の高温多湿で・・
ちょっとショックですよね
牛乳を半割りした液が効くんですね
これ以上、広がりませんように祈ります
暑過ぎるこの時期の種まきはどうなんでしょうね
本当に今年のような天気は、残念ですが期待できない
ような気もしますよね!
返信する
ようちゃんへ (ミッキー)
2023-08-31 16:27:15
台風の影響で来週からは雨予報のようですね
カップ蒔きした白菜一が
どうなるのか
他の物直播はまだ心配でできません
返信する
ひまわりさんへ (ミッキー)
2023-08-31 20:45:35
今日はブログ調子悪~~~です
メンテナンス作業中らしいけど
コメントも返せずブログも乗せられず
旨く行きますように

ハダニ薬
耐性が出来てしまうそうで
今回牛乳は旨く行っているようです
牛乳の油脂分でダニを包み込み窒息死させるそうです
返信する
かこさんへ (ミッキー)
2023-08-31 20:48:30
締め切りの空間で風も通さず
ダニにとっては格好の場所だったようです
ダニ市販薬
耐性が出来てしまうようで
今回牛乳でうまく行ったようです

まだまだ植物にとっては油断できない季節です
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事