8月24日は大雨で
この日は 1日のうち
早朝 昼から2回出勤 畑を起こしやれやれと思ったら
夜間は大雨
折角おで大根根蒔いたけど~~~
畝の山は ぽっかり浮かぶ島(水は引いていたけど)
27日硬くなっていた種の上の土を優しくほぐしておいたけど
で
今日も2人で早朝出勤
私は以前植えていた九条ネギ
畝も消えていたので又 溝を付けておいたよ
農夫さんは
ナスやピーマンもダメになってしまったので撤去
カボチャも撤去
「ホッコリ姫」がゴロゴロ弦の下から出てくるわ出てくるわ
1本の株から凄い事になってます
シッカリ数えていないけど 30個ほど収穫できたかな
そしておでん大根も土を柔らかくして置いたら
ご機嫌取り直したみたい
青首大根(宮重大根)も今日蒔いてもらった
白菜は
8月26日トレーシートに蒔いた 芽が出やすいよう新聞紙をかけ暗くして置いたよ
暫く雨マークが続いているので軒下栽培します
種蒔き4日後の今日の様子
そして極早生タマネギ 五寸人参 金時人参も蒔いた
人参は藁をカットして
台風の影響で来月中ごろまで グズグズの天気が続くみたい
又 土や種 流されちゃうのかな
直播でしかできないものは リスクが多くても仕方ないわね
こうなれば神頼み うまく育ちますように
普通の大根はもう蒔きました
明日当たり芽が出るかしら
今年初めて蒔きます
成長具合がわかりません
月末 台風の影響で雨が沢山降るとか
またやり直しになると大変だな~
被害がない事を願っています
畑もきれいに整備しなおされ、広いのにおつかれさまでした。
先日、マルサンカクシカク、行きましたよ☕️
とても気に入りました。
少し前のブログにも書きましたので、よかったら読んでくださいね😊
凄いね
かぼちゃの収穫も凄い!
サテどうして食べますか?
ミッキーさんのこと きっとアイデアが沢山でしょうね
おはようございます。
今年の夏はこんなグダグダの天気で終わりそうですね。
夏らしい空は見なかったような気がします。
雨の合間の畑仕事、大変ですね。
これからも台風の影響で雨予報ですね!
美味しいよね~😄
畑、丁寧に作ってますね
芽が出てきてホッとしてこれからが楽しみだよね✌️
そちらも、大雨で大変でしたね。
大根 助かって良かったです。
カボチャも、たくさん採れて、すごい@@
うちは、今年5本も植えて どうして処分しようかしら~なんて
とらぬなんとかの・・・で、植えた割には、採れなかったです(;^_^A
いつも、畑をきれいにしてますね。
ご主人 活躍してますね~ 手を1本貸て欲しい(笑)
●▲■行かれたんですね
月 火 はお休みのようです
その他 不定休 有りと
秋月は例年9月中頃から
今年はどうかな販売予定は?
この頃に確認してから出かけたいと思っています
大根が芽を出した
ビックリ!
これから虫との闘いね。
カボチャ
相棒さんこんなにどうする?と心配顔
今日も明日も毎日カボチャじゃね。爆
明日は又強い雨が‥なんて言っているけど
専業農家さんはもっと大変です
農夫さん復活
助手は「ハイハイ」と補助仕事で駆り出されています
今年は野菜までもが値上がりに拍車でしょうか