台風の余波で
台風9号山陰地方を抜け日本海へ
久しぶりの雨が明け方1時間ほど降っていました。
強風ではないけれど南風が吹いています。
畑に行きイチジクの収穫をしました。
柔らかく完熟
中は羊羹の様にねっとり。
一昨日収穫した庭の鉢植えのイチジクより路地植えは養分も行き渡り
サイズも甘さもバッチリ
(シマッタ! お腹に収めてしまってから写真を撮る事を忘れてた)
そして
ブロ友ひまわりさんが紹介して下さった
かぼちゃと揚げの煮つけ。
相棒さん
シンプルなかぼちゃの煮つけは箸をつけようとしない。
今回はペロリッと 気がつけばお皿は空に
揚げの味が深みを出しています。
半分残ったカボチャで明日はコロッケを作ろっと!
今日は台風の影響でか
朝起きてエアコンの入った寝室から居間に行くと とっても蒸し暑い
風が吹き窓も開けられず
エアコンに埋もれる1日でした。
沢山収穫できましたね。
>しばらく日に当てて、干しておくと冬近く まで持ちます♪
収穫して縛らjく寝させた方が良いと聞きますが日に干しておくといいんですね。
忘れなかったら来年やってみます。
覚えてるかな。
カボチャコロッケも、おいしいですね~♪
うちは、今がカボチャの収獲です。
10数個採りましたが、まだ採り頃でないのもあって、けっこうな数になりそう。
しばらく日に当てて、干しておくと冬近くまで持ちます♪
やっと雨が降って、野菜たちも喜んでいるでしょう♪
皮がおかしいぞ。
傷む直前でお鍋に入りました。
昆布鶏肉
色々は居るとまたおいしさも楽しめますね。
残り半分は圧力鍋で蒸しておきました
やっとコロッケになりそうです。(;^ω^)
揚げ異種追加することでコクが増しました。
相棒さんお肉かと思った!
ハイ 畑のお肉ですよ
美味しいです。
台風一過とまでは言えませんが
雲は青空と色混じり今は28度
昨日に比べ随分気温も下がっています。
日中は34度予報
今日も暑くなるかな?・・・
生の切り昆布と鶏肉で。
以前はかぼちゃ一つまるごと煮ていましたが 2人分だと小さめのかぼちゃでも
4分の1とか 半分だけで残ったりして あとが続かず冷蔵庫へ・・・
切り口が乾いていました。
おはようございます。
久しく煮つけを食べていません。
かぼちゃと揚げの煮つけ、いいですね。
食欲も進みそう。
栄養も満点です。
台風9号の影響で、今日も雨。
二日も歩かないと体が鈍ってしまいます。
この暑さで少し傷みが
早く消費しないと
早速調理に取り掛かりました。
切って見れば問題はなく早く消費出来て良かった。
シンプルですがおいしかったですよ
素早いですね
おいしかったんですね
良かった