1階のお家の カサブランカが 伸びてきました。
また、アジサイの葉っぱの 緑がみずみずしい。
ーーーー
4月14日 検査・手術の当日です。
今日手術を受ける患者の順番が1番であります。
手術室の温度は 肌で感じる限りでは 寒くは感じません。
寒がりの自分にとっては 有難いです。
踏み台を上がり、手術台に横たわりました。
俎上の鮪であります。
担当医師やスタッフ 7~8人に囲まれてーーー
いやですね~~~~
緊張のあまり 両手のひらは 汗がびっしょりであります。
顔も汗びっしょりになっていくのがわかります。
肩の力を抜くことを意識しながら痛みのないことを願います。
今回の検査も手術と同じように進行します。
悪化部分があれば 検査即手術であります。
担当医の声が聞こえます。
『悪い部分が見つかりましたので 処置します。ーーーー
また、足の方にも見つかりましたのでそちらの方もします。ーーー』
時おりスタッフの女性から「痛くありませんか」の声が聞こえます。
都度頷きます。
痛みは 過去の手術と比べて 少し緩いようで 有難かったです。
予定は1時間ほどでした。
ホッと 息を鼻から 吐き出しました。
実施時間は 正味45分くらいだったようです。
一番最初に 手術した時は確か2時間くらいかかったような気がします。
短時間というのは 有難いですね。
『やっと終りました。』
先生の声です。
肩の力がいっぺんに抜けました。!!!
スタッフの皆さんの「お疲れさまでした」の声も聞こえます。
疲労困憊の身体で踏み台を降り また 看護婦さんの車椅子にて
3階の病室へ戻りました。
ここまで書いたら 疲れました。
この辺で終わります。
※ 一口メモ ※
糖尿病患者の「災害時の非常用品の一例」
〇 くすり
〇 糖尿病連携手帳
〇 お薬手帳
〇 保険証
〇 インスリン注射
〇 血糖自己測定器
〇 砂糖・ブドウ糖
〇 栄養バランスの取れた非常食
〇 水
〇 老眼鏡の予備
〇 懐中電灯
〇 その他
――閑題ーーーです。
今日の漢字は、次の一文字漢字を読んでください。
① 蛹 ② 錨 ③ 灸 ➃ 俄 ⑤ 癸
⑥ 薇 ⑦ 靭 ⑧ 竃 ⑨ 鏝 ⑩ 苔
以上です。
次は 一昨日のブログの漢字の読み方です。
① 疼くーうずく ② 聳えるーそびえる ③ 慮るーおもんばかる
➃ 蔑むーさげすむ ⑤ 跨るーまたがる ⑥ 軋むーきしむ
⑦ 彷徨うーさまよう ⑧ 冷めるーさめる ⑨ 流離うーさすらう
⑩ 乞えるーこえる
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた。!!