今日は、日中の日差しは 暖かでしたが 北風が冷たく 冬の恰好で
外出しました。
このタイトルも 4回目になりました。
さて、この本に登場される 人物です。
名前を上げますと 有名な方ばかりです。
細川正彦さん 矢板明夫さん 門田隆将さん 小野寺五典さん
そして、洪 栄熒さん です。
それでは、
「親中派」とは 誰を指して 親中派というのでしょうか。
政界? 財界? マスコミ? それとも世界の?
出てくるのは『 親中派 主導の 外交 』
実は、全編を通して 「誰れ」をと 明言していません。
が、 「外交」というだけに やはり 「政界」の方々ーーーーか。
従って、世論の親中派という人々が現に 中国の肩を持って
「中国は 覇権」を握ろうと居ていない。日本へ悪いことをしない。
等 発言している全ての人たちへ 『それは、おかしいのでは
ないでしょうか 』と、
現実を見据え、実態を暴き 反論しています。
抑、中国自体の行動、言論や発表は信用できないモノが多いです。
『 中国がつく嘘 は 壮大である。白を黒といい、黒を白という』
と、はっきり述べています。
日本がこの嘘により、どれだけ苦境に貶められていることか。
恐らく今 読んでいただいている方々もお判りいただいていると思います。
ここまで打ちこんで 疲れました今日はこの辺で 終わります。
※ 一口メモ ※
< 名 言 >
『 本当に 心の底から出たことでなければ
人の心には 決して訴えないものだ。 』
( ゲーテ 「自分の心を見つける ゲーテの言葉」 )
さてーーー―――閑題ーーーです。
今日は、次の4文字熟語の一文字が間違っています。
正しい漢字に直してください。
① 美目秀麗 ② 容姿淡麗 ③ 良妻兼母 ➃ 百家争明
⑤ 疑心暗気 ⑥ 混然一体 ⑦ 鬼怒哀楽 ⑧ 短刀直入
以上です。
次は、前回の 一文字漢字の 読み方です。
① 稀ーまれ ② 奎ーとかきぼし・また ③ 歪ーいびつ
➃ 閂ーかんぬき ⑤ 錣ーしころ ⑥ 錘ーおもり
⑦ 陲ーほとり・さかい ⑧ 霖ーながあめ ⑨ 蚣ーむかで
⑩ 謀ーはかりごと
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます