カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

大相撲ーー大関という地位

2018-05-20 22:41:12 | つぶやき
栃ノ心ーーきょうも勝ちましたね。中日を終えて勝ちっぱなしは彼ひとりになりました。

気合が入っています。

おそらく、彼は大関に昇進するでありましょう。
によって
さて、「大関」という地位ですが、大相撲ファンにとつてはもちろんのこと、大方の日本人であればどんな地位かご存知のことと思います。

横綱に次ぐ地位であり、二場所連続で負け越して、大関から陥落するという特権もあるのですね。

従って、大関の地位にあるものは、常に横綱とともに優勝争いの中に加わっていなければならないほどの実力者であることが要求される地位ということでしょうね。

では最近の大関陣はどうでありましょうか? また、過去の大関陣は同でありましたでしょうか?

横綱になるためには、大関でもって優秀な成績を収めなければなれませんね。

過去には、クンロク大関と呼ばれた関取も沢山いました。また、、大関どまりで引退した関取は多いですね。

問題なのは、二つあるような気がします。

その一つは、三場所30勝という暗黙の規定のようなもの。

二つ目は、その時々によって、大関を出したい。という雰囲気に協会側が流されている、ということ。

私は、30勝という数字は甘いのではないかと思います。優勝争いをするならばもっとレベルを上げるべきでしょう。 

最低33勝とすべきでしょう。

また、協会側は大関を出したいというムードに絶対流されないようにしっかりした心構えを持つことでしょう。

この二つをしっかり決めることです。


では、ーー閑題ですーー

今日は、ある、建設会社の入社試験です。

① 梁  ② 筋交い ③ 入母屋  ④ 包丁  ⑤ 鉋

⑥ 白壁  ⑦ 葺き替え ⑧ 校倉造 ➈ 漆喰  ➉ 暖炉

それでは、昨日のブルグ「恐ろしい日本の近未来を憂うーー領土13」の漢字の読み方です。

① 仏蘭西ーーフランス ② 独逸ーードイツ ③ 伊太利亜ーーイタリア ④ 西班牙ーースペイン ⑤ 桑港ーーサンフランシスコ

⑥ 馬尼剌ーーマニラ  ⑦ 磐谷ーーバンコク ⑧ 羅馬ーーローマ  ➈ 丁蘭ーーテヘラン  ➉ 羅府ーーロサンゼルス

以上でしたが、読めましたか? 

みんな当て字ですね。

お読みいただきありがとうございました。

ではまた!!!


恐ろしい日本の近未来を憂うーー(領土 13)

2018-05-19 20:14:11 | つぶやき


北朝鮮と韓国の首脳会談がすみ表面的には、会談の結果有意義であったと述べられています。

これからは、米朝会談が非常に気になるところです。

全世界が、良い会談の結果を待ち望んでいるでしょう。

さて、話は変わります。タイトルの「領土問題」に移りたく思います。

今まで、何回も書いていますが、初めてお読みいただいた方もいらっしゃるかもしれませんので、少しだけ、本件の内容について、説明していきます。

実は、日本の法律には、日本の土地を外国の人たちがいくら買おうが規制がないのです。

誰でもいくらでも買うことが出来るのです。


【虫食い状態が進む北の大地】

産経新聞の宮本記者が書かれた本「爆買いされる、日本の領土」

を読んでの感想文をこうして「恐ろしい日本の近未来を憂う」として書いてきました。

NO13回目であります。

過去12回目まで、書いてきましたが、少しでも日本の現実を直視してもらいたく、毎回、本から抜粋してブログに書いています。

今日は、北海道の喜茂別町のことを書いていきたいと思います。

 『喜茂別町は、蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山の麓に広がる所にある。名前の由来は、アイヌ語の「キム・オ・ベツ」(山の多い川)が地名の由来である。

名前の由来の通り、町の77%を森林が占め、道民にとって喜茂別川など清流が流れる重要な水源地でもある。

この羊蹄山の麓の丘陵地帯に広がっているのが、中国人による中国人のためのプライベートゴルフ場だ。

山間の坂道を進むと、「一達国際Private Golf 倶楽部 これより先、私有地につき関係者以外立ち入り禁止」の赤い看板が侵入者を

阻むように威圧的に建てられていた。 広さは、120ヘクタール(東京ドームの約15個分)。

改めて、喜茂別町に確認すると、投資会社はゴルフ場の買収当初、プライベートゴルフ場を核とする会員制リゾート「喜茂別町ゴルフ別荘」を

造成し、約380区画をアジアの富裕層に分譲するなどの計画を掲げていたが、買収後は問い合わせはなく、開発計画は進んでいないという。

投資会社は本当にリゾート開発を計画していたのか?  ”街”を造ろうとしていたのか? それとも、単にプライベートゴルフ場として

利用しようとしたのか? 買収から5年になるが、事態は買収当時と何も変わっていないのだ。』

どうですか、東京ドームの15個分もの広さのこの土地はどうなるのでしょうか?

このように、北の大地が、次々と中国資本に買収されて行っています。

問題が、今後起きなければよいのですが、間違いなく、問題が起きますよ。

北の大地の、水資源や農産物を誰が守ってくれるのでしょうね。

少子化問題でこの大地を手放す人。

そして、法律では誰が買っても、文句が言えない法律。

未だに、モリカケやセクハラ問題でうつつを抜かす、国会議員。

国会議員は何を考えているのか、こんな大きな問題を放置している場合と違うでしょうに。

早く、自治体関係者でもいいから、領土問題を取り上げてもらいたいものです。

この領土問題は、まだまだこれから続きますが、今日はここまでとしておきます。

お読みいただいた方は、是非問題意識を持っていただけると思います。

では、今日のーー閑題です。---

今日は、「領土」でしたので、各「国」を漢字で著しています。

例えば、アメリカは「米国」、イギリスは「英国」と書きますね。

では、次の漢字の國や都市名は何と読みますか?

① 仏蘭西  ② 独逸 ③ 伊太利亜  ④ 西班牙

⑤ 桑港   ⑥ 馬尼剌  ⑦ 磐谷  ⑧ 羅馬

➈ 丁蘭    ➉ 羅府

さあ、①~④ の漢字は見たことがあるようですね。
⑤から最後の➉は、今はお目にかかれない漢字ばかりですので、読めないかもしれませんね。

頑張ってください!!!!

では、昨日のブログ「レトロな喫茶店!!!」の漢字の読み方です。

① 進捗ーーしんちょく ② 流暢ーーりゅうちょう ③ 払拭ーーふっしょく

④ 稠密ーーちょうみつ ⑤ 破綻ーーはたん

でした。

お読みいただきありがとうございました。

ではまた!!!!



ちょっとひどいね!!

2018-05-19 17:40:50 | つぶやき
今話題になっています日大アメフト部員のタックル。

ネットやテレビで画面を見ましたが、あれはやっぱりひどいね。

ボールを持っていない人間にタックルをする行為ーーあぶない!!!---当然1!!

あの場面を見ていて、過去のサッカー試合で、ブラジル選手の有名な「ネイマール選手」が、あの行為と同じことを

されて、負傷退場になったシーンを思いだしました。

確かに、スポーツには怪我はつきものとは思いますが。

問題は、危険行為をした選手は、反則をしたということで、何らかのペナルティを受けますが、あんな行為で負傷させて軽い処分には

納得がいかないですね。

わたしは、重いかもしれませんが、故意に行われる反則は「傷害罪」も検討の余地があるような気がします。

被害者にとっては、一生の傷になるかもしれないですものね。



レトロな喫茶店!!

2018-05-18 17:45:57 | 旅行
16日から17日まで家内と旅行。

先月、カラオケのジャンカラ開店で旅行券が当たったことは先月のブログで書いた。

その、旅行券を利用して、北陸の山代温泉に出かけた。

行きも帰りも、京都からジャンカラの専用バスにお世話になった。

北陸は、少し雲行きが怪しいと言われていたが、何とかもった。

一日目

ホテルは、「彩朝楽」に宿泊。

ジャンカラの山代温泉は三館あり、バスの乗客は新大阪から乗ってきたお客と京都から乗り込んだお客でいっぱいであった。

乗客筋は、言わずと知れた、じいさん、ばあさんばかり。

一時過ぎに現地到着。

夕食まで時間があったので、付近を散歩と出かけるが、そう見るようなところなし。

ただ、かの有名な「北大路廬山人」のかっての住まいが、すぐ近くにあるので見学に行く。

ところが、生憎の休館日。 残念。去年の伊勢旅行の時も、目的の家が休みになっていた。--普段の心掛けが悪いの~!!!

一時間ほどぶらぶらして帰館。

夕食まで、時間あり。

当然のようにーーー温泉ーーー

当日は男の方の温泉には、露天風呂なし。明日まで我慢。

夕食はバイキング。二人ともよく食べた。--満腹。

バスやだらだら歩きーー疲れた。

早くから、もう一度温泉には入らず、寝てしまう。


二日目

さて、早くから目を覚ました。

早速、温泉へ。露天風呂に入る。ちょっと温め。

でもゆったりと入れて、英気を養う。

今日はもう帰阪。

家内は、金沢まで、見学にバスで出かけた。

二時ごろまで、自分一人。

さて、予定どおりのカラオケである。

いじましいが、無料であるので、普段歌わないような曲ばかり選んで歌った。

ところが、あまり歌ったことのないような曲は歌えない。

もう忘れてしまって!!!

仕方なく、一時間ほどは、歌いたい曲に変更。 一応ご機嫌で歌えた。

朝もバイキングのため、お昼は食べなかった。

でも、時間がある。

ホテルの従業員に、近くの喫茶店を教えてもらい、すぐそばの喫茶店に行く。

店の入り口は、あまりパッとしない。

店に入る。

オ~。

お客は誰もいない。

でも、驚いた!!!

其れこそ、50年ほど前の喫茶店である。

なんか、懐かしい!!!

こんな、喫茶店をは、もう都会の喫茶店ではお目にかかれない。

時間がゆっくりと流れていくようだ。 マスターは、自分と同じくらいの方と思う。髪の毛が頭の周りあるだけの方です。

彼がひとりで切り回しているのか?

一人でいると後から、おそらく常連客でしょう5人くらい次々と入ってきた。

私は、コーヒーを飲む。

久しぶりに、スポーツ新聞をみる。スポーツ報知であった。

週刊誌にも目をとおした。

週刊ポストと週刊現代を読む。ポストの方は、ツタヤにはこの頃おいていないので久しぶりに読む。

テレビでは、マスターが気を付けて、大リーグの大谷翔平にチャンネルを合わせてくれていた。残念ながら、当日の大谷翔平はノーヒット。

ともかく、いい喫茶店を教えてくれた。

仮に今度また来る機会があれば、寄ってみたいものだ。



さて、

---閑題----です。

5月13日のブログ「大相撲」の漢字です。

① 神髄ーーしんずい  ② 謀略ーーぼうりゃく ③ 浪費ーーろうひ ④ 突如  ⑤ 佳境ーーかきょう

⑥ 遺恨ーーいこん  ⑦ 円滑ーーえんかつ

 三級の問題いかがでしたか?

さて、今日の漢字です。

① 進捗  ② 流暢  ③ 払拭 ④ 稠密  ⑤ 破綻

以上です。

お読みいただきありがとうございました。

ではまた!!!






大 相 撲 !!

2018-05-13 17:22:09 | 日記
朝から雨。普段は午後から毎日出掛ける。

今日は、天気予報どうり朝からしとしとと雨が降り続き、一日家に閉じこもっていた。

午前中は新聞と読書。昼からは私の好きな「囲碁」のテレビを見る。

そして、久しぶりに10チャンネルの「そこまで言って委員会」を見た。

この番組は、なかなか面白い。

本音や可能な限りの裏話が出てくる。

裏話と言えば、今読んでいるジャーナリストのベンジャミンフルフォード氏の『米中「二大帝国」の戦争はもう始まっている』も

大変面白い。氏の本は何冊か読んだが、世界の動きを裏から解説しており、新聞テレビでは絶対に出てこない話が分かりやすく書かれている。

是非、この方の著書を読まれると、世の中の動きを、関連づけて考え、判断できるので読まれたらいいと思います。

ところで、タイトルの大相撲が今日から始まりましたね。

今も、このブログを打ちながら大相撲を見ていますが、何と言っても横綱の稀勢の里と大関高安の休場です。

稀勢の里の7場所連続休場は、残念ですね。

横綱になって一場所だけしかまともに相撲が取れていませんね。

日本人横綱として一身に期待を集めていただけに、残念でなりません。

上位力士が外国人ばかりで、実につまらない。と、思っている人たちも多いのではないかと思います。

とにかく、日本人の横綱大関陣に頑張ってほしいものです。

「稀勢の里」よ 頑張れ!!!!

さて、---閑題----です。

一昨日のブログの「明治の50冊」での漢字の読み方です。

① 怪談牡丹灯籠ーーかいだんぼたんとうろう ② 三酔人経綸問答ーーさんすいじんけいりんもんどう ③ 楚囚之詩ーーそしゅうのし

④ 日本昔噺ーーにほんむかしばなし  ⑤ 高野聖ーーこうやひじり  ⑥ 病牀六尺ーーびょうしょうろくしゃく

⑦ 蒲団ーーふとん  ⑧ 一握の砂ーーいちあくのすな

以上です。 読めましたでしょうか?

では、今日の漢字です。

今日は、漢字検定3級の問題です。大人であれば易しい問題でしょう。

① 神髄  ② 謀略 ③ 浪費  ④ 突如  ⑤ 佳境  ⑥ 遺恨 ⑦ 円滑 

以上です。

お読みいただきありがとうございました。

ではまた!!!!