カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

イケメン力士 の 活躍 !!

2020-01-17 16:22:53 | スポーツ
鉢植えのカランコエの花が1輪咲いてくれました。
一昨年二鉢買ったカランコエが、今年も大きく育ってくれています。
そのうちの、一鉢に多くの蕾が膨らんできていますが、
たった1輪ですが、他の蕾に先駆けて咲いてくれました。
小さな黄色い花です。
今は、外の温度が15度以下ですので、
室内で管理しています。

さて、イケメン力士二人の活躍ですが、
相撲フアンなら、だれでもご存知の二人であります。
フアンの一人の中に、我が家のかみさんがいます。

そのイケメン二人とはーーーー
遠藤と炎鵬の二人であります。
今場所の遠藤は、活躍しそうですね。
2横綱、1大関を破っていますね。
恐らく、貴景勝と正代の三人での賜杯を争うことになりそうです。
今日の取り組みは大関高安とですが、どうなりますかーー

もう一人の、炎鵬ですが、
この力士は、私も応援しています。
判官贔屓とでも言いますか。
こんな小さな体で、相撲取りのあのでかい体にぶつかっていくのですね。
見ていたら、本当に大人と子供の相撲取りが睨みあっているようです。
思わず、応援したくなります。
テレビを見ていても思わず、勝ったときは、手をたたいてしまいます。

今日から中盤戦です。二人の活躍を願っています。

遠藤 頑張れ !!!!
炎鵬 気張れ !!!

さて、いつものように---閑題ーーです。
今日は、「黄色」の花が出てきましたので、「色」や「花」の漢字とします。
① 犬鬼灯 ② 黒黍 ③ 葡萄 ④ 栴檀 ⑤ 撫子色
⑥ 鴇色 ⑦ 蒲公英色 ⑧ 萱草色 ➈ 梔子色 ➉ 萌黄色
以上です。

次は、昨日のブログ「糖尿病入院 回顧 (NO 24 入院7日目 その2)」
の漢字の読み方です。
易しい漢字でしたね。
① 辟易ーーへきえき ② 後裔ーーこうえい ③ 不憫ーーふびん
④ 恩讐ーーおんしゅ ⑤ 揶揄ーーやゆ ⑥ 弾劾ーーだんがい
⑦ 漏洩ーーろうえい ⑧ 賜物ーーたまもの ➈ 踵部ーーしょうぶ
➉ 尽瘁ーーじんすい
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!


糖尿病入院 回顧 ーー (NO24 入院7日目 その2)

2020-01-16 17:37:12 | 健康
入院も1週間過ぎました。
少し、入院疲れを感じます。

今回は、入院7日目の午後のことを書きます。

★12:00
血糖値の測定です。
指先への針の打ち込みです。
 「針の打ち込み」という表現ですが、これは、糖尿病治療で指先に
針をパチっと打ち込みますので、実際にやったことがない人には
この感覚は分からないと思います。

痛いですよ!!!

他人は、ちくっとするだけといいますがーーー
私は痛い!!!!

血糖値は  131でありました。


   ※ 一口メモ ※
  食事療法についてーーー
糖尿病の食事療法は
   〇 適正な量の食事
   〇 栄養バランスの良い食事
   〇 規則正しい食習慣
 この3つが大切といわれています。
 1日3回決まった時間に食事をして、
 食べ過ぎないように腹八分目を心がけ、
 炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルなどの栄養をバランス
 よく摂りましょう。
 食後の血糖値が上がり過ぎないように、
 ゆっくりと噛む
 野菜から先に食べるなど工夫も必要です。
今日の漢字です。
今日は、今朝の新聞からです。
  ① 辟易 ② 後裔 ③ 不憫 ④ 恩讐 ⑤ 揶揄 
  ⑥ 弾劾 ⑦ 漏洩 ⑧ 賜物 ➈ 踵部 ➉ 尽瘁
以上です。

次は、13日のブログ「日本国紀を読んで !!」の漢字の読み方です。
① 公達ーーきんだち ② 公卿ーーくぎょう ③ 公事ーーくじ
④ 公文所ーーくもんじょ ⑤ 践祚ーーせんそ ⑥ 宣命ーーせんみょう
⑦ 舎人ーーとねり ⑧ 判官ーーはんがん・ほうがん 
➈ 政所ーーまんどころ ➉ 丁髷ーーちょんまげ
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!

「日本国紀」を読んでーーその2 

2020-01-13 17:28:50 | つぶやき
                                   前回までは江戸時代まで読んだわけです。
今回は、 「幕末から明治維新」から最後まで読みました。
前回借りたときには、全部読み切れなくて、いったん返却しました。
それから待つこと、半年間待ちました。

やっと手元に、「日本国紀」が来て、今回は余裕をもって最後まで読みました。

激動の「明治維新」
この明治維新はそれこそ、日本人にとっては、天地開闢以来というくらいの
大きな変化ではなかったかと思います。

一応、武士も町民も平等という建前です。
丁髷がなくなり、散切り頭の武士たちが商人の中にまじり、また
百姓の中にまじり、生きていかなくてはならなかったのですね。

しかし、政府の中枢といえば、やはり武士たちであったわけです。
確かに、下級武士が政府のトップに立ち国の行く末を
論じていましたね。 しかし、派閥や藩によるかた寄りはありました。

私が偉いと思うには、この激動に乗じて、諸外国が日本を植民地化
とする狙いを、断固として許していないことです。
また、不平等条約の改善に取り組んでいたことです。
この条約については、当然のごとく外国政府は簡単にしてはくれませんでしたが。
明治政府のもと武士たちの精神に横たわるのは、江戸時代に培われてきた
武士道の精神に他なりません。
勿論、悠久のかなたより脈々とした流れきた日本の精神です。

私が、高校時代に習ったほとんどは、この明治時代の前までのことであります。
明治時代のことは、ほんの入り口のことだけを、教えてもらったといっても過言ではないかと思います。

若い人たちが、諸外国の人たちと堂々と渡り合うためには、日本の歴史を
充分に理解していなくてはならないと、なかなか外国の人たちと正面から向かって
色んな事が話し合えないといわれます。

今の教育がどうなっているのか、私にはわかりませんが、
私達が受けたように、単に知識を詰め込む、古い歴史のことではなく
特に、この明治時代の後の近現代史を重視して教育していただくことが大事ではないかと思います。

この「日本国紀」を極端かもしれませんが、教科書代わりに使用しても良いくらいとも思います。

日本国紀を読みながら、今の日本の状態を思います。
大東亜戦争に負け、日本の精神がアメリカによって
「日本精神が悪い」という洗脳政策により、もう無茶苦茶にされてしまいました。
それに輪をかけ、少子化問題で、人口減少により
外国人労働者が、増えてきています。
昔の言葉で「ハーフ」といえば、「アイのコ」という言葉がありましたが、今は
なんの抵抗も感じません。
しかし、おそろしいのが「なれ」です。
どんどん日本精神が崩れていっています。

言葉の乱れ、服装の乱れ、性の乱れ、礼儀の乱れ
乱れに乱れた、今の世の中であります。
立て分けが崩れてしまい、「教育」のあり方が問題視されていますが、
当然のことであります。

通史としてこの本が書かれていますが、
教育関係者、政治家には是非手に取って、
日本を振り返ると同時に、これからの日本がどうあるべきか
どう、進めていくべきか、向かう方向は何処なのか?
等、考え、行動を起こしていっていただければありがたいです。
著者の百田氏の思いもそんなところにあると思います。
私は副読本も読みました、今は、「天皇論」の本の順番を
待っています。
この本の感想も又書くつもりでいます。
このブログをお読みいただいた方がたにも是非とも
図書館で借りられて、読まれることを願っています。

---閑題ーーです。
今日は、時代劇にもたくさん出てきます漢字とします。
① 公達 ② 公卿 ③ 公事 ④ 公文所 ⑤ 践祚
⑥ 宣命 ⑦ 舎人 ⑧ 判官 ➈ 政所 ➉ 丁髷

次は、昨日のブログ「ホッとした !!」の漢字の読み方です。
① 夥しいーーおびただしい ② 汚らわしいーーけがらわしい
③ 著しいーーいちじるしい ④ 凄まじいーーすさまじい
⑤ 忌まわしいーーいまわしい ⑥ 険しいーーけわしい
⑦ 空しいーーむなしい ⑧ 妖しいーーあやしい
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!


ホッとした !!!

2020-01-12 16:33:20 | つぶやき
毎年毎年、毎月毎月、毎日毎日 繰り返す世界の出来事!!!

1月も始まったばかりです。
正月気分は、とっくの昔になくなつており、
国際情勢に耳そばだてています。

イランとアメリカの衝突が今にも起こりそうになりましたが、
大人の対応とでも言いますか、何とか報復戦争は避けられたようです。

世界の国国はホッとしているのではないかと思います。
でも、問題が解決したわけではありませんので
今後もどうなるかはわかりませんね。

さて、昨日は、台湾の総統選挙が行われました。
一応予想どうり蔡総統が再選されました。
この選挙も、世界の関心を集めました。
結果は、これも一応良しとなりました。

でも、中国は黙っていますかね?
香港の状態をみていますと、今後はいろんな手を使って
圧力をかけてくるとみておいた方がよいでしょう。

1月の大きなイベントとしては、イギリスのEUからの離脱です。
これも世界に影響を与えます。
しかし、これはすでに3年間も、揉めていましたので
離脱は、割とスムースに行くのではないでしょうか。
世界貿易に関しては、各国とも影響はありますが、
割と軽微に終わりそうです。

日本では、国会が始まります。
また、うんざりするような、国会になるのでしょうか?

お隣の韓国からですが、
また、嫌がらせが始まりました。
東日本大震災の影響で、東北の野菜等がいまだに輸入ストップ
になっていますが、今度はそれに輪をかけて
オリンピックにまで、いちゃもんを付け始めたようですね。
「被曝オリンピック」とうたい、韓国政府やメディアが一緒になって
オリンピックボイコット運動をしているようです。
まーーーーー
今まで、幾度となく韓国のことを書いてきましたが
言葉も失いますーーー

平和を願う市井の一人です。

では、今日の漢字です。
今日は、「形容詞」

の漢字とします。
普段お目にかかる漢字ですので、易しい漢字です。
漢字検定レベルでは小学1年生の10級から難しい1級までありますが。
① 夥しい ② 汚らわしい ③ 著しい ④ 凄まじい
⑤ 忌まわしい ⑥ 険しい ⑦ 空しい ⑧ 妖しい
以上です。

次は、昨日のブログ「糖尿病入院 回顧 (入院7日目 その1)」       の漢字の読み方の答えです。
① 欠伸ーーあくび ② 脚気ーーかっけ ③ 骨粗鬆症ーーこつそしょうしょう
④ 胃潰瘍ーーいかいよう ⑤ 蕁麻疹ーーじんましん ⑥ 悪阻ーーつわり
⑦ 喘息ーーぜんそく ⑧ 脳震盪ーーのうしんとう
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!

糖尿病入院 回顧ーー( NO23 入院7日目 その1)

2020-01-11 17:34:19 | 健康
この回顧録も今回で23回になりました。
入院して7日目です。

★ 4時43分 目覚めです。
小学生風に書けばーーー
「トイレに行きました。 顔を洗い、歯を磨きました。」
となります。
病院の生活は、こんなところから始まりますかね!!!
他人のベッドの間を通り抜けて、窓のカーテンを少し開けますと
外は少しだけ明るくなっています。
空はどんより厚い雲に覆われています。
暑さは少し和らぎそうです。
まわりに見えますビルの灯がともっているのが見えます。

今日は、娘夫婦が見舞いに来てくれます。
かみさんから、依頼された娘に渡す手土産のお菓子をビニール袋に入れ
忘れないように確認します。

さて、
★6:15
部屋の明かりがつきました。
病院の一日の始まりです。
部屋のほかの人たちが点灯したようです。
他の部屋ではまだ点灯されていません。
部屋で本を読まず、今日はディルームで初めて読書をしました。
テーブルの反対側に足を伸ばし姿勢に気を付けて1時間ほど読んでいました。

★7:35
看護婦さんが来ました。部屋にいなかったのでディルームまできてくれました。
血糖値の検査です。
数値は141でした。--
この1週間の朝の数値で1番悪い数値です。
理由は?
わかりませんーーーー

★食事の時間になりました。
 食事の前の薬です。 食前食後に薬を飲んでいます。
 食前は、糖尿病の薬2種類の2錠であります。
 食後は、狭心症の薬5種類で7錠飲んでいます。
 薬漬けですね。
 正直ーーいやになります。
 週刊誌によりますと、5種類以上の薬は「飲むな」です。

朝食のメニューです。
① 食パン ② コンソメスープ ③ ゆで卵 ④ 牛乳 ⑤ バナナ
そして、 ⑥ ジャムです。
ジャムは、私の好きなマーマレードジャムでありました。
食パンは、トースターで焼きます。ディルームに設置されていますトースター
で焼きます。 5分ほど焼きます。
ジャムを付けるのですが、自宅であれば、ジャムを延ばすスプーン等
がありますが、ここにはありません。仕方なく、お箸で代用です。
本日のエネルギー合計は580㎉ということになります。

今回は、入院7日目の午前中のの事柄を書きました。
次回は、昼からのことを書きたいと思います。

今日の漢字です。
今日は、「病気」の話でしたので健康や病名に関しての漢字とします。
① 欠伸 ② 脚気 ③ 骨粗鬆症 ④ 胃潰瘍
⑤ 蕁麻疹 ⑥ 喘息 ⑦ 悪阻 ⑧ 脳震盪
以上です。

では、次は昨日のブログ「糖尿病入院 回顧 (NO22 入院6日目 その3)」
の漢字の答えです。
答えだけ書きますので、問題は申し訳ないですが昨日のブログを見ていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
① 美人薄命 ② 順風満帆 ③ 有言実行 ④ 大胆不敵 ⑤ 大同小異
⑥ 沈思黙考 ⑦ 沈着冷静 ⑧ 理路整然 ➈ 紫電一閃 ➉ 手練手管
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた!!!