![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9e/66eb86160080ba7397bbd86010a5c7a2.jpg)
午前は東京桜組の演劇ワークショップでした。
子どもの場面、森の精霊の場面の読み合わせと、ちょっとした立ち稽古みたいな感じでした。
まだまだ照れが抜けないキッズ。また、自分の出番でないとだらけてしまう場面も。チームが2つあるので、確かに見ている時間が長いのですが、人のを見るのも大事な練習なんだけどな~。
森の精霊が遊ぶ場面では、初回の割には元気に動けていましたが、演技で遊ぶのとほんとに遊ぶのは違う、という指導もありました(確かに・・・)。
あと1ヶ月で本番、頑張れ!
by watanabe
子どもの場面、森の精霊の場面の読み合わせと、ちょっとした立ち稽古みたいな感じでした。
まだまだ照れが抜けないキッズ。また、自分の出番でないとだらけてしまう場面も。チームが2つあるので、確かに見ている時間が長いのですが、人のを見るのも大事な練習なんだけどな~。
森の精霊が遊ぶ場面では、初回の割には元気に動けていましたが、演技で遊ぶのとほんとに遊ぶのは違う、という指導もありました(確かに・・・)。
あと1ヶ月で本番、頑張れ!
by watanabe
Lemone-mamaです。
≪自分の子供の事とどっちが大事なんだ。≫と
papaに言われてしまいましたが、平日仕事に、夜は、会合に参加していると、どうしても日曜日には、普段やっていない事をやらなければならず、(普段子供の事もしてないと言われたら困るのですが…)
papaや、皆さんにお任せで申し訳なく思っています。今日もこれから、夏休みの土曜の夜なので、学区域の夜回りをしてきます。
早くお役目から開放されて、自分の子供の事だけとか、自分の時間を作りたいと思っているのですが…