ZEROキッズblog

いろいろな活動にチャレンジするZEROキッズです。いつでも遊びに来てね! 応援団も募集中!!

2006.5.28午後 きほんのき

2006-05-29 | Weblog
 午後は5年生以上の「きほんのき」2回目でした。

 まずグーとパーで2つのグループに分かれました。輪になって、最近の自分についてスピーチをしながらボールを投げて渡していきます。一巡すると、こんどは同じ順番でなるべく早くボールをやりとり。より早く一巡するにはどうしたらいいか? みんなで相談。そして、ボールは二個になり、三個になり、ついには五個に!どんどんボールが回ってくるので大変です。しかも、ボールの形がさまざまでキャッチしにくいものも・・・

 これは「人間ジャグリング」と名づけているそうです。5個のボールを8人でスピーディにまわしていくためには? 「名前を呼ぶ」「相手を見て投げる」「キャッチしやすいボールから投げる」みんなで考えてスピードアップをはかります。パーグループはなんと15秒でクリア! これはかなりすごいです。グーグループはなかなか20秒を切れずに苦戦。単純なゲームですがなかなか深い・・・見ていると、チームワークがタイムに直結している感じです。相手のことをちゃんと思いやって渡さないと、うまくキャッチしてもらえない。三好先生いわく、「人間力」を鍛えるワークショップ。やっているキッズも楽しそうでしたが、見ていても、ものすごく面白いゲームでした。

 次に、ボールではなく「息を吹いて届けて、受け取る」「手裏剣(マイム)を投げて、受け取る」となり、だんだん表現力が必要になってきました。最後に、チームごとに自由にまわすものを決め、発表。パーグループは「しりとり+動物のマネ」、グーグループは「今にも爆発しそうな爆弾」をまわしました。どちらも面白い! さすがマイムで鍛えているキッズです。

 後半は椅子に座って、「ありがとう」と言いたいことをできるだけたくさん書く、最近さりげなくしてもらったことで嬉しかったことを発表、自分がまわりにしてあげられる「シークレットサービス」をひとつ決める、など。とても盛りだくさんなワークショップでした。
by watanabe

2006.5.28午前 歌は魔法2

2006-05-29 | Weblog
 午前中は坪能先生の歌のレッスン、「声のアンサンブルトレーニング 歌は魔法」の2回目でした。

 身体ほぐしをやって、拍手で高い音・低い音を出してタイミングを合わせたりするレッスン。坪能先生のレッスンは、ありがちな「発声練習」がなく、とてもユニークですが、大人の目で見ると、とても理にかなっている感じがします。私も子どもの頃、地方の合唱団に入っていましたが、当時こんなレッスンを受けられたらよかったなあ、と思います。キッズがうらやましい・・・

 今日は、日本女子大学のお姉さんたちが見学・参加してくれました。曲は「小さな世界」「翼をください」「一番星みつけた」「かごめかごめ」。あとの二曲は星祭りを意識しています。「一番星~」は、5年生と6年生が全員ソロを歌いました。余談ですが、私は「一番星みつけた」ってこのフレーズしか知りませんでした。続きがあったのね・・・(そりゃそうだ)。「かごめかごめ」は、みんなで遊びをしながら歌いました。中学生も結構楽しそう・・・

 「翼をください」は、女子大生のお姉さんたちも参加。きれいな声でした。そのあと、久しぶりに「そら」から3曲。振りつきで見てもらいましたが、なんだか早くも歌詞や振りが怪しい・・・がんばれキッズ! しばらく歌わなかったせいか、声の伸びもいまひとつ。お姉さんたちにはたくさん誉めてもらいましたが、ステージに乗せるにはもうちょっと頑張らないといけないかも?
by watanabe

2006.5.21 歌は魔法1&総会

2006-05-21 | Weblog
 午前中は久しぶりの坪能先生の歌のレッスン、「声のアンサンブルトレーニング 歌は魔法1」。
 日本の歌の新しいファイルが配られました。最初に身体をほぐしたり、輪になってみんなの動きのタイミングを合わせたりするレッスン。それから「ふるさと」「海(松原遠く~)」「うみ(うみはひろいな~)」「翼をください」「小さな世界」「いのちのふしぎ」を歌いました。「海」「うみ」は、全員ソロで歌ったそうです。私はネット部の打ち合わせでレッスンを見られなかったので、娘たちに感想を聞いてみました。5年生の方は「ソロで歌ったら、自分で思うより声が響かなかった。ソロだと聞こえない子も多かった」3年生の方は「ソロで歌ったのが楽しかった!」・・・・公演でソロを歌うお姉さんたちが憧れだったようです。

 このブログを運営しているメンバーを中心に「ネット部」が本日始動(?)しました。キッズの活動の記録を残し、広報活動も、もっとネットを使ってやっていこうと思っています。子どもたちの作品ももっと見せたい。手始めに、今あるキッズのHPを、もっと手軽に検索でき、携帯電話からも見やすいようにしていきます。
 このブログは今まで内部向け情報という位置づけで、検索エンジンにひっかからない設定にしていたのですが、これからは公開していきます。子どもたちの具体的な活動内容を知ってもらうことは、広報活動としても有効だという判断です。

 午後は総会でした。内容はすでにメンバーにはメールなどで届いているかと思います。みんなで充実した活動にしていきましょう!
by watanabe

夏合宿について

2006-05-16 | 合宿
 春~夏のスケジュールにすでに載っていますが、今年の夏の合宿は7月29日(土)~31日(月)です! 行き先は2005年の星空合宿と同じ場所ですが、今回は星だけがメインではないので、タイトルどうしようかな~。遠足でAちゃんが「またあそこへ行くの? あそこはやまびこができるんだよね!」といってたので、「やまびこ合宿」もいいかも! と思ったりしていますが・・・

 今回の合宿のひとつの目玉は、「星まつり」に出演することです。これは星空合宿で練習した野外ステージをメインに毎年行われている地元のお祭りで、星がテーマです。地元のバンドが出演したり、落語家さんが来て「星空落語」をしたりといろいろ出し物があるのですが、今年はキッズも出演することが決まりました! 出演時間は40分です。

 当日はアスレチックが無料開放になりますし、屋台もいろいろ出ますから、出演+お祭りを楽しむのが初日のメニューです。で、問題は2日目以降。せっかく自然豊かなところに行くし、今回は練習もないので、自然体験をいろいろ組みたいと思っています。天文台のボランティアの方からは、
・竹を切り出して竹でご飯を炊く
・川遊び
・しいたけ狩り
・採蜜体験
・燻製づくり
など、いろいろプランが出ています。食育もからめられるといいですね。
問題は、人手。どれだけ自然体験メニューを組めるか、は保護者の参加がどのくらいあるか、にかかっています! ぜひご参加を! 合宿は大人も楽しいですよ! 平日が入っているので仕事を休みにくい方は、土日だけでもご検討ください。

宿泊は、今のところ「パークアルカディア」というところを押さえています。
翌日のメニューによって、初日は別のところに宿泊する可能性もあります。

今週末の保護者会で、合宿委員を募集します。どういう合宿にするかはまだこれからです。一緒に考えましょう!

by watanabe

2006.5.14 自然の中で音さがし・音あそび

2006-05-15 | Weblog
 キッズ待望の、那ポン先生と音遊び遠足! 週間天気予報ではずっと雨だったので心配していましたが、当日になって晴れマークが! すごい! 
9時に集合して、電車と徒歩で野川公園へ。集合した時にはぱらぱら降っていた雨も移動している間にあがり、雲の間から青空が・・・なんだかわくわく。

 公園についてすぐに、鉄筋(?)の橋のはじっこを石でそっとたたいて、反対のはじで聞くという音遊び。たたいている方できく音と、反対側できこえる音が全然違って面白い。そーっとたたいてもちゃんときこえてきました。
新しく入った子もいるので、名前を覚えるゲームをしたあと(でも、キッズはすでにほとんど覚えていたね。覚えきれてないのは那ポン先生だけ?!)、自由遊びタイム。ドロケー、馬とび、クローバーで花輪づくり、三角鬼、走り回って大騒ぎ! それからお弁当。
 ふたつめの音遊びは、ビニールひもで世界一長いものさしをつくって、声がどこまで届くか確かめる実験。「どらえもん!」とか好きな言葉を叫んで届くのはだいたい100m。「やっほー」と叫んだらもっと届いて、テープが足りなくなり、どんどん継ぎ足してはかっていったら、なんと200m! 「やっほー」ってすごく届く言葉なんだね! 大発見!!

 またまた三角ベースなどで思い思いに遊んで(だんだん裸足のキッズが増える・・・草が気持ちいいんだよね)、最後に大きな木に登って記念写真。自然の中で思い切り遊んだ1日でした。帰りの電車で思わずぐっすり、のキッズも。楽しかったね。
by watanabe

2006.5.7午後 日本の歌

2006-05-13 | 和のワークショップ
講師は長倉さん。小さな四季を練習しました。春よ来い~こいのぼり~キラキラ星~海~虫の声~など日本の歌です。それから、何歌いたい?とキッズの意見で、海のふしぎから黄金の魚、いのちのふしぎ、アクロスを歌いました。キッズは海のふしぎの歌が好きなのですね。午前のダンスがハードだったので疲れが出ている子が多くいましたが、みんながんばっていました。  by.nagase

2006.5.7午前 ヒップホップダンス

2006-05-13 | Weblog
午前中はヒップホップダンスの2回目。 能見先生&若さ溢れるダンサーズが再登場。中学生の参加率高し!
最初はやっぱりストレッチ。小さい子たちのストレッチをみて「信じられない~」と声をあげる中学生たち。確かに中学生たち、身体固い子が多いぞ! 頑張れ~。
ダンスは前回の続きから。複雑な動きも出てきて、結構難しい。でもどんどん先へすすんでしまう先生に、なんとかついていくキッズは頼もしい。後半、かなり疲れてはきてたけど・・・
最後に曲をかけて、前回の振りも思い出しつつ通して踊る。前回からもう二ヶ月近くたっているのに、踊れるキッズもいるのはすごいなあ。
2時間踊るってかなりハードで、ぐったり~って感じに見えたんだけど、お昼ご飯を食べたら今度は外で思い切り走り回っていたキッズたちでした。
by watanabe

2006.4.30午後 音で遊ぼう!

2006-05-02 | Weblog
午後は、くにぽん先生の音で遊ぼう!グラス、手袋の指にボタンが付いているもの、そらのふしぎでも活躍した、手作り笛。などなどを使ってグループ別に音作りをして発表しました。

苦情があって、外の公園で音作り。とっても良い天気だったので気持ち良かったです。5~6人の縦割りグループそれぞれまとまって練習していました。大きい子達のリーダーシップ力はすごいと感じました。

まず、グループ名を決めてそれを全員で声を揃えて言いました。揃っているときれい。このグループ名決めもおもしろかったそうです。それから、音作りの発表。みんなが静かになってから、くにぽん先生の合図で発表です。
静かだから、グラスの口部をなぞって出た音や、小さい音も聞こえて、とってもすてきな演奏を聞く事が出来ました。楽しい音遊びでした。終わってからも、くにぽん先生の周りには子供達がいました。

1年生のキッズの子が、机の片付けをしている時に手を挟んで怪我をしてしまいました。これからは、小さい子達は、机の片付けはしない事になりました。怪我、早く良くなりますように。  by nagase

2006.4.30午前 ジャズダンスレッスン

2006-05-01 | Weblog
午前は久しぶりの、ウッシー先生のダンスレッスン。
みっちりストレッチ(小さい子はほんとに身体が柔らかい! うらやましい限りです)やジャンプなどの基礎レッスンをしたあと、曲にあわせてどんどん振りをつけていきました。
腰を落として足を組みかえるなど、結構アクロバティックな動きもあって、右左がわからなくなるキッズ続出。でも、それなりにみんなついていくのはすごい! 新曲で踊るのも楽しそうでした。 by watanabe