ZEROキッズblog

いろいろな活動にチャレンジするZEROキッズです。いつでも遊びに来てね! 応援団も募集中!!

2008.5.25 基本のき~表現とコミュニケーション

2008-06-16 | 表現ワークショップ
(少々長文です)午後は、5年生以上の高学年対象で、三好良子先生の「基本のき」~表現とコミュニケーション~でした。

表現=表情~笑顔。”楽しく”を表情で表現する。5~6人のチームが3つ出来、チーム内で1~30を数え、3の倍数は驚く表現をし、その他の数は、笑顔で言う。という事をやりました。キッズ達はお笑いの、「世界のナベアツ」で慣れていたのか、やり方はすぐわかったのですが、照れないでやるのが難しく、チームの中で一人でも照れている子がいたら、三好先生の「やりなおし!」厳しかったです。連帯責任なので、上手な子が指導したり、チームで練習をがんばりました。

次に、3000人の前で言うつもりで「こんにちは。ゼロキッズです。どうぞよろしくお願いします。と元気に言う練習と、三好先生のテスト。一人ずつ言い、「かたい!」「笑顔がない!」などとダメ出しもありました。その後、廊下でキッズ達の評価でのテスト。何度も不合格になった子も、最後には大きいな声で元気に言えて、全員合格しました。先に合格した子が、励ましたり、アドバイスしていたのが良かったと思いました。

次は、身の周りにあるものを選んで、そのセールスポイントなどをしゃべって売り込みをする事をやりました。バナナの叩き売りのような感じです。前に2人が出て、どちらかの商品が買いたいと思ったら、最後にその人の前に並びます。おもしろい事を言って、キッズ達は大笑い。でも、買いたいかというと、厳しく、並ばない事も多くありました。Jちゃん、Rちゃんは上手で、人気を集めていました。

楽しみながら、表現とコミュニケーションのレッスンが出来ていました。

by nagase

2008.5.25 演劇の基礎

2008-06-16 | Weblog
午前は、東京桜組の飯田浩志先生の演劇の基礎。

内容は、
・空間の中に均等になるように動く。
・動きと気持ちと言葉を一緒に。
 ~箱を、言葉と一緒に渡す。見えないボールを渡す。~
・6年生以上と、5年生以下に分かれてセリフを読む。
・言葉を伝える、感覚を伝える。気持ちのリレー。

走りながら箱をやりとりしている時は、生き生きとした表情でした。セリフを読み出すとかたくなる子もいましたが、みんながんばってセリフの読み合わせをしていました。

当番ノートより(by nagase)(photo by watanabe)

2008.5.11 演劇の基礎

2008-06-16 | 表現ワークショップ
午後は、東京桜組・飯田浩志先生の演劇の基礎でした。

遊びの中に、演劇の基礎がたくさん組み込まれている楽しい活動で、さすがだなと思いました。

お友達の動きを感じながら動いたり、呼吸を感じながら話したり、難しいけれど楽しそうでした。

キッズ達は、集中しなければ出来ない活動がたくさんありましたが、よくがんばって活動していました。

当番ノートより(by nagase)(photo by watanabe)

2008.5.11 アフリカの音と風

2008-06-15 | 表現ワークショップ
活動テーマは、「アフリカの音と風」。講師は、ジャンベ・パラドゥンカの皆さんです。アフリカの衣装を着た皆さんの、ジャンベという太鼓を使った演奏を聴いたり、たたいたり、リズムに合わせて踊ったりしました。

キッズ達は、変わった、ジャンベのリズムに合わせて踊るのは少し難しかったようですが、恥ずかしがりながらも、楽しく参加できたようです。ジャンベにも触れる事が出来、おもしろかったようです。

当番ノートより(by nagase)(photo by フーミン)

2008.4.26 江古田の森公園開園一周年記念イベント出演

2008-06-13 | 外部出演
江古田の森公園開園一周年記念イベント・はなみずき音楽祭に出演しました。

午前のセレモニーでは、ZEROキッズは「ようこそ江古田の森へ」一曲を、地域の有志の方と一緒に歌うだけの予定でしたが、区長が到着しないという事で、到着するまでの間、ZEROキッズのミニステージになりました。相原先生もあわてて楽譜を取りに行かれました。キッズ達は、そんなアクシデントも対応して、しっかり歌えました。七中の吹奏楽も楽しめました。

イベントは、太鼓、朗読、ビブラフォン、キッズ高学年が「きれいなお姉さん」と仲良くなり一緒に歌わせていただいた坪井恵美さんの「ハナミズキ」。と外は寒かったけど、良い企画で、楽しめました。

室内に移動して、ZEROキッズのステージのスタート。日本の歌、ハッピーハッピーラッキー、(手話付き)見えない翼、Make A Wish~ねがいごとなど、出演したキッズの人数は少なかったのですが、きれいな声でしっかりと歌えたと思います。相原先生、ご指導と伴奏、ありがとうございました。

今回は、一周年記念という事で、白と黒の服か、制服で、ビシッと揃えました。キッズ達の制服姿、かっこ良かったなぁ。いろんな学校から集まっているという事がよくわかりました。

ハナミズキの素敵なイラストの入ったTシャツをお土産にいただきました。

by nagase

2008.4.27 午後 出発式

2008-06-08 | 表現ワークショップ
佐々木さんより、「キッズとは」の話がありました。
その後、三好良子先生により、「キッズでしたい事」「それを実現する為のキッズの決まり」を考え合いました。

自分たちの思いをまとめて発言する事は難しい事ですが、年少者の思いを聞く中で、年長者にも思う事があったようです。よく、まじめに話し合いに参加していました。

大人にとっても、お互いに話し合い、キッズへの思いを再確認し合えたのではないでしょうか。

当番ノートより(by nagase)

今年、高校生になった2名には「見えない翼賞」、2007年度の出席回数の多い8名には「ZEROキッズ賞」として名前入りのケーキがプレゼントされました!そして、退会となった子たちも来てくれました。また、来て元気な顔を見せてね。 
○×の出席回数を数えてくださったnuさんありがとうございました。 by nagase

2008.4.27 午前 コミュニケーションWS

2008-06-08 | 表現ワークショップ
午前は、コミュニケーションワークショップで、講師は、東京演劇集団「風」の西垣耕造先生でした。(他お二人)

ゲームでコミュニケーションをとりました。
 ・早並び
 ・円になって誰かの真似をする。(相手の動きを感じて動く。)
 ・2人一組になって体を使ったコミュニケーション。
  目を閉じている人の背中を押して誘導する。

最初は、戸惑っていたキッズたちも、だんだんと声が出るようになり、最後には動きも良く、笑顔も多くなりました。

みんなでコミュニケーションをとる大切さを教えていただきました。
子どもだけではなく、大人にも必要ですね。

当番ノートより(by nagase)

※PCのみ 西垣耕造先生プロフィール
http://www.kaze-net.org/staff/cast_nishigaki.html

2008.5.18 ピザ at ガンコ山

2008-06-08 | Weblog
ピザの5人食べは写真撮れなかったけど(残念)、3人食べは撮ったのでアップします。ピザ作りのチームワークが良かったね。富士で、石焼ピザを作った事があるけど(Iパパ大活躍の)、ドラム缶だと早くて良いと思いました。みんなお腹すいていたのに、あまり文句も言わず、良い子でしたね。お腹すくのも良い経験だったかな。パパのお二人、Fさん、ひたすら子ども達の弓矢作り、ありがとうございました。私は、到着直後のハンモック体験で、ずっとフラフラでした。。。

機会があったら、流しそうめんも食べてみたいですね。今度は、ツリーハウス作り?でも、坂には、気をつけましょうね。

by nagase