ZEROキッズblog

いろいろな活動にチャレンジするZEROキッズです。いつでも遊びに来てね! 応援団も募集中!!

2007.1.28 ヒップホップダンス

2007-01-28 | 表現ワークショップ
午前は、能見先生のヒップホップでした。
ストレッチを十分した後、ブレイクダンスに挑戦!

ストレッチは、体がかたい子が多く、先生に肩を押してもらうと、「痛い、痛い。」悲鳴をあげていました。

足をまわす、背中でまわる、ひざでまわる、3パターンのダンスを習いました。
キッズ達はコツがなかなかつかめず、苦戦していました。
見ているとできそうなのに、実際にやってみるとなかなか難しく何度も挑戦していました。
せっかくなので何回か、練習が出来る機会があると良いと思いました。

大人のクレイアニメチームは、午前中いっぱい準備して下さっていました。
大人の合宿チームも打ち合わせ。運営委員会で3月のキッズミュージアムの打ち合わせもありました。大人もがんばっています。

当番ノートを引用。 by nagase

2007.1.21午後 手話

2007-01-21 | 表現ワークショップ
 午後は、手話サークル「萩」の皆さんによる「心を伝える手話と表現」のワークショップでした。

 手話での挨拶に始まり、手話で歌(「さんぽ」と「世界にひとつだけの花」)、手話つき紙芝居(「山古志村のマリと三匹の子犬」・・・中越地震の実話がもとになっているそうです。いいお話でみんな真剣に見ていました)、「聞こえないってどういうこと?」を知る寸劇、簡単な手話のレッスン、手話の数字を覚えてその数でグループをつくるゲーム、次から次へと楽しいプログラムが展開されました。「萩」の皆さんのエンターティナーぶりにはびっくりです。

 そのあとグループごとに、くじで当たったお話を声を出さずに表現し、他のグループに当ててもらう「イメージゲーム」がありました。「シンデレラ」「白雪姫」「赤頭巾ちゃん」「ジャックと豆の木」「どらえもん」などなど。大人チームの参加もあり、大爆笑の場面も。とても盛り上がりました。

 最後に「いのちのふしぎ」の手話を教えていただき、練習しました。みんな1回みただけでかなりできるようになって誉められました。ほんとに楽しい2時間でした。

 「いのちのふしぎ」の手話、3月31日の「ありがとうコンサート」で披露する予定があります。忘れないように時々やってみてね。今日参加できなかったキッズは誰かに教えてもらって自主練してね! 手話の内容はビデオ撮影しましたので、練習用に欲しい方は声かけてください!

 このあと、保護者会もありました。雪んこ合宿に夢のキッズミュージアム、2月も3月も活動は盛りだくさん! 親子で楽しみましょうね。
by watanabe

2007.1.20午前 ボイスレッスン

2007-01-21 | 表現ワークショップ
 アメリカから帰国された相原先生のボイスレッスン、いよいよ再開です。

 身体をほぐすところから始まり、今日のテーマは「リラックス」。寝転んで体の力を抜いたり、のどに手を当てて、のどに力が入らないように注意して歌ったり、とても丁寧なレッスンでした。
 歌った曲は「いのちのふしぎ」と「ハッピーハッピーラッキー」。のどに力を入れないように気をつけて歌っていくと、ハーモニーがとてもきれいになるんですね。
by watanabe

2007.1.20 きほんのき

2007-01-21 | 表現ワークショップ
 5年生以上の「きほんのき」。今回は久しぶりに「1分間スピーチ」から始まりました。

 まず、4人のグループになって、10のテーマが書かれている紙が配られます。順番にさいころを振って、出た数のテーマで1分間スピーチをする練習です。テーマは「今年チャレンジしたいこと」「最近心を揺さぶられたこと」「昨年やり残したこと」「おすすめしたいもの」などなど。

 そのあと、年齢順に前に出て、同じようにさいころを振って出た数字のテーマで1分間スピーチ。何度かやっているだけあって、きっちり1分で話せるキッズが多いのはさすが。1人終わるごとにグループ代表から「メンバーズコメント」(感想やアドバイス)をもらいます。
 これ、大人でもなかなかできないですよね。5年生もちゃんと1分間話せるようになっているし、中学生は内容もよくまとまっていてすばらしいです。ちなみに、さいころを振って数字が出たらすぐにスタート、準備する時間はありません。

 後半のテーマはクロスワードゲーム。升目に一見ばらばらなカタカナが入っているものに、「水族館にいるものの名前」をみつけて消していき、最後に残った4文字を組み合わせて答えを出すというもの。普通のクロスワードパズルとは違って黒くつぶされている部分はなく、縦・横・斜めアリ、方向も全方位で、なかなか大変です。
 「イエローカード」というチャンスカードが2枚配られ、それを使うと、かくれている名前の一覧を1人だけ30秒見ることができます。そして、グループ対抗でゲームスタート。順番に名前を消していくのですが、なかなか苦戦。1人が解いている間、グループのメンバーは協力してヒントは出していいのですが、答えを教えてはいけないルールです。各チーム、大騒ぎしながら取り組んでいました。

 残念ながら全チームタイムオーバー。そのあとは「なんで時間内にできなかったか」の反省会になりました。「イエローカード」の有効利用ができなかった、協力がうまくできなかった、あせりすぎた、集中力が続かなかった、などなど・・・この「反省」が次につながるんですね。

by watanabe

2007.1.14 テーマ音楽をつくろう!

2007-01-15 | キッズミュージアム
 今回は久しぶりに谷川賢作先生のワークショップでした! 「海のふ・し・ぎ」や「そらのふ・し・ぎ」でキッズの曲をたくさん作ってくださっている谷川先生ですが、一緒に活動するのは一昨年の公演以来です。

 今回のワークショップはクレイアニメのテーマ音楽づくり。午前中はリハーサル室でいろんな楽器(谷川先生がたくさん楽器を持ってきてくださいました。おもちゃのピアノや「がらがら」もすてきな楽器!)を分担し、即興の合奏。「アクロス」のメロディを生かして、全員で演奏しました。クレイアニメのオープニングのテーマがこれでできました。

 午後は班に分かれ、各班のテーマ曲づくり。深堀さん、野口さん、渡辺さんも講師として参加してくださいました(一応私も・・・)。短い曲をたくさんつくる班、クレイアニメの絵にぴったりあわせて演奏を頑張る班、みんなで少しづつ曲のアイデアを出し合ってひとつの曲に仕上げる班、いろいろでした。最後にキーボードで演奏して録音。ひとつのキーボードを4人がかりで演奏している班も。

 「ZEROキッズ」のロゴ用の掛け声も録音し、夏からずっと頑張ってきたクレイアニメのワークショップも、これでほぼ終了。1月の最後に、今日録音した音楽を合わせていく「仕上げ」をやります。完成上映会は2月の末。お楽しみに!
by watanabe

JCN中野チャンネル5放送

2007-01-14 | Weblog
1/7 百人一首大会と、1/14 クレイアニメの曲づくりの様子が
ケーブルテレビ JCN中野 ゴーゴー!!5チャンネルで放送されます。
中野区在住の方はお見逃しなく!!

【放送時間】
1月17日(水)18:00/22:00
1月18日(木)8:00/12:00/14:30/18:00/22:00
1月19日(金)8:00/12:00/14:30
1月20日(土)8:30
1月21日(日)12:30

by nagase


2007.1.7 百人一首大会

2007-01-08 | 和のワークショップ
 あけましておめでとうございます! 
 今年もたくさん楽しい活動をしていきましょうね。

 さて、2007年も新春百人一首大会で始まりました。今回はZEROキッズの主催ではなく、二中ゆうねっとの主催の会にみんなで参加する形です。
 二中の広い体育館に畳を敷いての会です。畳だと、かるたを取るときの音がぴしっとしていい感じでした。

 おなじみ小林隆先生のお話。みんなきちんと正座して、いい姿勢で聞けていたので感心しました。今回はお正月ということで、新年にちなんだお話もありました。

 今回はレベルわけをせず、完全に抽選(かるたの札を使って)でペアが決まりました。小さい子2人のペアもできたのですが、みんななかなか検討していて、どのチームもいい勝負でした。3回目だけあって慣れたものです。

 大会のあと、家庭科室へ移動しておしるこやおやつをいただきました。とってもおいしかったです! おかわり続出でした。

 最後に賞の発表がありました。今回は1人づつの認定証ではなく、優秀賞、物知り賞、ベストチーム賞などなど。中学生Y君と小学1年生Nちゃんのペアがベストチーム賞、準ベストは4年生Mちゃんと5年生K君のペア。「物知り賞」は久しぶりに参加の「雷博士」T君。みんな納得の受賞でした。

 今回もシティテレビの取材が入りました。オンエアは13日・・・でしたっけ? メモを取り忘れてしまいました。すみません、分かる方フォローをお願いします!
by watanabe