ZEROキッズblog

いろいろな活動にチャレンジするZEROキッズです。いつでも遊びに来てね! 応援団も募集中!!

2008.11.30 さよならキッズアートハウス

2008-11-30 | キッズミュージアム
ついにキッズアートハウス最後の日。
午前中は親子に分かれて活動をし、午後にみんなで看板を下ろし、
最後の片づけをしました。
最後に看板の前で記念写真。
この看板も、このあと壊しました。

キッズアートハウスは、またもとの保育園跡に戻りました。

by watanabe

2008.11.23 初台本読み&さよならセレモニー

2008-11-23 | Weblog
新作ミュージカルの台本の第一稿ができ、
大多和先生と一緒に初めての台本読みをしました。
まだ役は決まっていないので、輪になって順番に台詞を読みました。

そのあと、キッズアートハウスの中心になっていた木の周りで
歌をうたい、さよならのセレモニーをしました。
今月末の撤収が決まり、ずいぶんがらんとしてきたキッズアートハウス。
セレモニーのあと、みんなで木を壊しました。
木がなくなって、もとの柱に。
なんだか寂しいね・・・

by watanabe

2008.11.15 子ども放送局撮影 ボトルアクアリウム

2008-11-15 | 子ども放送局
子ども放送局の「小さな生態系・ボトルアクアリウム」をつくる番組の撮影に、5名が行ってきました。

指導をしてくだったのは、水草先生と呼ばれている、田畑哲生先生(てっちゃん先生)です。

場所は、先生が指導されている西葛西にある「東京コミュニケーションアート専門学校(TCA)」でした。私は子どもが飼育員になりたいという事で以前調べた事があり知っていたので行く事ができてうれしかったです。この学校の卒業生は水族館等で活躍されている方が多いようです。ここの学生、あいさつをきちんとしてくれるのです。すごく徹底していて感激しました。


さて、撮影ですが、水草を植える時に、水が濁っていて見にくく、植えても浮いてきてしまい大変だったようです。最後にアカヒレという小さな魚を入れて完成。キッズ達は達成感いっぱいで喜んでいました。

撮影の後、学生の方に蛇を首にまかせてもらったり、珍しい生き物を見させていただいたりしました。


スタッフの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

◆てっちゃん先生のサイト

http://ask.hamazo.tv/

by nagase

2008.11.9 午後 演劇の基礎

2008-11-09 | Weblog
午後は、飯田先生による演劇の基礎でした。

自分でイメージを思い浮かべて歩くなど、様々な歩き方の実践と重心確認。
2人組で押し合い。もも上げダッシュ。後半は、3つのグループに分かれてのお話劇作りとその発表をしました。

劇作りでは、高学年が中心となり、動きを色々考えながら、衣装をつけたりなどして楽しんでいる様子が見られました。飯田先生からのいろいろなアドバイスを受け、お客様を意識した表現を学んだようです。

各グループが短時間で話し合って作った劇を通して、色んなものが学べるのだなぁと思いました。

声のトーン、ポジショニング、心の持ち方などを教えてもらって、今後のミュージカルに向かえる事は、素敵だなぁと思いました。

キッズアートハウスにて 当番ノートより


2008.11.9 午前の活動

2008-11-09 | 表現ワークショップ
午前は、小さい組、大きい組に分かれて活動しました。

小さい組は、原先生のダンスレッスン。
エアロビクス、声出し、羞恥心ダンス、嵐ダンス、グリース・ダンス等、楽しいダンスを教えていただきました。
最初は「恥ずかしい。」という感じでしたが、何回かやっていくうちに動きも良くなってきました。小さい子達のペースで練習に取り組めました。

大きい組は、ふしぎの森のストーリーのたたき台をもとに、いろいろな場面で、自分ならどう考えるか、どう思うかなどを発表。
キッズ達は、自分の経験を元に素直に意見を言っていました。

キッズアートハウスにて 当番ノートより

2008.11.3 キッズアートハウスについて

2008-11-03 | 表現ワークショップ
午後は、中埜先生により、キッズアートハウスのこれまでとこれからを話し合いました。

キッズアートハウスがどういう所か、これからやりたい事を考えました。

昼休みに野球で大盛り上がり!疲れたのか、机周りでゴロゴロしているキッズもいました。。。(注意!でも、キッズアートハウスは楽しいよね。)

キッズアートハウスにて 当番ノートより

2008.11.3 ミュージカルのアイデア出し

2008-11-03 | 表現ワークショップ
午前は、佐々木さんとミュージカルのお話しのアイデア出しをしました。

・見えないものと見えるものを考える。
・今までの3年の活動を振り返る。
・魔女、妖精、人間、夜の大王の関係性や性格などを考える。

キッズ達は、良く考えて発言していました。
人数が少なかったのですが、自由な意見が出ていて良かったです。
前にやった活動は、意外と忘れていましたが、きっかけがあると、
あぁ!という感じで思い出していました。

キッズアートハウスにて 当番ノートより

2008.11.2 演劇の基礎レッスン

2008-11-02 | 表現ワークショップ
講師は、飯田先生です。
「どろぼうと警察」(おにごっこ)をしました。低学年~悪役チーム~、高学年~正義チーム~に分かれて
作戦会議をし、即興の芝居をしました。
即興しばいの話し合いに大変時間をかけていました。1回目15分。2回目20分。
アイデアは色々出てきた様子でした。みんな楽しんでいました。
小5以上の高学年は、17時まで特訓がありました。

キッズアートハウスにて。当番ノートより

2008.11.2 ボイスレッスン

2008-11-02 | 表現ワークショップ
午前中は相原先生のボイスレッスンでした。
発声の基礎、仰向けでの発声法を教えていただきました。首を長~くします。
また、傘を使って息継ぎの横隔膜の使い方も教えていただきました。
仰向けになりながらの声出しは、リラックスして気持ち良さそうでした。
息継ぎは、とても歌に影響があると感じました。
低学年が基礎練習に集中できないでいると、高学年の子が注意してくれてほっとしました。

キッズアートハウスにて。当番ノートより