ZEROキッズblog

いろいろな活動にチャレンジするZEROキッズです。いつでも遊びに来てね! 応援団も募集中!!

12月23日活動*午前*

2005-12-25 | Weblog
2月11日のオリンピック記念青少年総合センター全国子ども会連合会出演にあたりゼロキッズの活動、この前の公演中心について意見交換。なぜ呼ばれたかという話がありました。(当番ノートより引用させていただきました。)帰宅後1号に聞いたら『子供の居場所作りだから呼ばれた。(でもなぜゼロキッズが?と質問)ゼロキッズは子供の居場所だから。』と教えてくれました。海の曲と見えない翼の歌を練習したそうです。

2005-12-23午後・活動報告その2

2005-12-23 | Weblog
学習室1に戻り活動再開。今度は池田先生の手作り楽器づくり&演奏でした。
池田先生は、昨晩も遅くまで今日のためにストローやフィルムケースに穴を空ける作業をやってくださったそうです。本当に感謝感謝です。

つくった楽器は、ストロー笛、新聞紙の鉄砲、フィルムケース笛という感じでしょうか。(ネーミングは取材者が勝手につけたものですので、あしからず…)

子どもたちは、それぞれ楽しそうに楽器づくりや演奏に夢中になっていました。池田先生も「音を楽しむ」=「音楽」ということを強調されていました。

子どもたちは、楽しい楽しい「クリスマスイブイブ」でしたね!

by hTanaka

ちょっとハプニング!

2005-12-23 | Weblog
よみきかせが終わってから、ホール内の椅子を機械制御で折りたたんで、オープンスペースにしてもらう予定でしたが、ここでちょっとハプニング!

途中まで椅子が折りたたまれたところで、機械が止まり、非常ベルのようなけたたましい音が!

どうやら、誰かが椅子にビニール(多分コンビニの袋?)を置いたままにして、それが椅子の間にはさまったのが原因のようでした。

仕方なく、学習室1へ戻ることになりました。

※キッズや保護者の誰かの置き忘れが原因でなければよいのですが…。

by hTanaka

2005-12-23午後・活動報告その1

2005-12-23 | Weblog
午後は学習室1から場所を視聴覚ホールに移動しました。

最初は「絵本のよみきかせ」です。しかし、ただのよみきかせではありません。
・大人数で見られるように、絵本はプロジェクターで投影
・Horikiさんの美声による朗読とPowerPointスライド操作
・Watanabeさんの生ピアノ演奏効果音

このような素晴らしいよみきかせでした。担当の方々、ありがとうございました。

by hTanaka

視聴覚ホール機器(覚え書き)

2005-12-23 | Weblog
本日の活動で視聴覚ホールのプロジェクターとマイクを使いました。活動報告ではないのですが、今後のために覚え書きとして書き留めておきます。

【借りる場所】
・2Fの事務室(のようなところ)
・ここにいらっしゃる方は、機器のことはわかっていない場合があるので、どんなものが必要かきちんと伝える必要がある。

【プロジェクター】
・PCから投影する場合は、「RGBと5ピンの変換接続ケーブル」を借りる。
・スクリーン右下に接続場所があるので、5ピンを差し込む。
・プロジェクターのスイッチは、スクリーンの左にある。上から順に、電源オン、電源オフ、PC、VTRとなっているので、電源オンボタンを押してから、PCのボタンを押せばOK。終わったら、電源オフボタンを押すこと。

【マイク】
・機材はスクリーン左下にある。
・マイクは「標準プラグ」のものを借りること。
・差し込み位置は、ラック内最上機器の左にある。

以上です。画像を参照してください。
・左上がPCとケーブルの接続
・右上がケーブルとプロジェクターへの端子の接続
・左下がプロジェクターのスイッチ
・右下がマイクの接続

by hTanaka

2005.12.18活動

2005-12-18 | Weblog
 今日は公演後初のZEROキッズでした。午前は大多和先生の講座があり保護者と高学年の子が数人参加。低学年の保護者が少なかったそうです。私も1号が発熱で参加できず残念でした。先生が高校の2週間の講座を受け持たれた時の体験談とゼロキッズとの相違点の話など、とてもおもしろい内容だったようです。
 午後は5年以上は公演の反省会で三好先生。4年以下はなおちゃん先生のパントマイムでした。
 反省会では、三好先生が2枚シートを作成して下さって、まず考えて記入。それを持ち寄り輪になり座りました。さすがゼロキッズ。このような反省会に慣れているのか沢山の意見が出たようです。その子によって感じ方や気づき方は違うので、いろいろな意見を聞ける反省会は大事だと感じました。ストレートな意見も出たそうで、公演で自信を持ったからなのかなと思います。
 なおちゃん先生のパントマイムでは体験のお子さん5名も参加。基本を教えていただいた後、3~4名に分かれてそれぞれが考えたパントマイムを発表。発表も慣れたものです。ちびちゃんも嫌がらずに出来るのがすごいです。初めてのお子さんも打ち解けてみんな笑顔で参加していました。みんな想像性豊かです。
 今日で大阪へ引っ越すSさん親子とお別れ。何事も一生懸命だった親子に、分かれがたいという言葉がありました。本当です。お元気で!
 最後に、スタッフの方への感謝の気持ちやそらのふしぎの感想を書いたカードをフォトアルバムにまとめて、プレゼント贈呈がありました。個人的に全部読んでみたいと思いますが、まとめた保護者の方も読んでいません。どんな事が書いてあるのか興味津々です。ちなみに、うちの2号は「(ZEROキッズを)つづけて下さい。」と書いていてなかなかしっかりしていてびっくりしました。(親バカ)
 保護者も反省会をしないといけないね。と他の保護者の方と話しました。

そらのふしぎ感想募集

2005-12-07 | ミュージカル公演
このブログに皆さんの感想を書き込んで下さい。
「そらのふ・し・ぎ」その後の家族談、
お友達からの感想なども紹介しあえるといいですね。
海賊さんたちも書き込んで下さい。

それから、シティテレビ中野の放送日です。
---------------------------------------------------
シティテレビ中野で放送
「そらのふ・し・ぎ」公演の様子

番組名:デイリー中野 ゴー!ゴー!!5チャンネル(木曜版)

放送日:12月8日(木)17:00/19:00/23:00
      9日(金 8:00/12:00
      10日(土)17:00
      11日(日)18:00
---------------------------------------------------
by sasaki

公演を終えて

2005-12-07 | Weblog
無事に、そらのふしぎの公演を終了する事ができました。ご来場者約2000人。みなさん、感動してくださったようです。キッズ達もワンワン泣いて感激していました。この感動はキッズ達が練習をがんばったから得られたのだと思います。また、先生方やたくさんの方のご協力があってこそです。そしてなんと言ってもスタッフのsasakiさん、kurahashiさん、nagakuraさん、koyamaさんがZEROキッズを続けて下さっているからです。感謝しています。
打ち上げの様子を日々付け足してご報告しますので、またブログを覗いて下さい。
●12/7更新
【谷川先生】
歌、うまくなっている。ZEROキッズNO.1です!
【大多和先生】
仲間作りが出来ていたから、大変な再演を成功させる事ができたんだよ。同じ事をやっても、おもしろいと思ってくれる大人になって欲しい。ZEROキッズで仲間と一緒にやった事を思い出して欲しい。(感涙されていました。)
【深尾さん】
ありがとうございました。(素敵な舞台、感激しました。ありがとうございました。)
【牛村先生】
みんなの足を引っ張らないようにと思った。こんな気持ちになったのは初めて。次はもう役はやらないでおこうと思う。(そうおっしゃらずに、、、。顔の傷のメイク似合っていました。)
【なおちゃん先生】
胸をはっていて、みんなの姿勢が良かった。身体表現が出来ていた。いろいろなハプニングがあったけど、落ち着いてできたと思います。
【深堀さん】
いいステージでした。(チロルチョコ本当に配ってくださってありがとうございました。)
【SOHOさん】
再演は、前回の3倍位苦しかった。仕事のある中、忙しい中、練習に出てきてくれた海賊に拍手を!(一同大拍手)
【大阪より参加の海賊さん】
京都クレヨンキッズという音楽の会をやっています。初めはスパイのつもりできたけど、子供達がかわいくって、楽しんでいました。クレヨンキッズは小学生だけなので、中学生が下の子達に注意していてまとまっているのが新鮮でした。(ホテル泊で何度も来て下さってありがとうございました。)
【佐々木さん】
ZEROキッズはミュージカルを目的としているのではないので、これで卒業というわけではない。卒業させらない。

続きはコメントをご覧下さい。。。 nagase


そして、舞台は空に…

2005-12-04 | Weblog
片付けがすっかり終わって、舞台上にモノは何もなくなりました。

しかし、ZEROキッズは、お客さまに「モノ」でなく「こころ」を伝えましたね。きっとこの舞台、次のZEROキッズ公演を楽しみに待っていてくれることでしょう。

by hTanaka

大道具

2005-12-04 | Weblog
片付け時に、役目を終えて、ひっそりとたたずんでいた大道具たち…。よく頑張って公演を支えてくれました。ありがとう。

そして、この大道具をつくってくださった方々、本当に素晴らしいできばえです。ありがとうございました。

by hTanaka

音響機材

2005-12-04 | Weblog
すごい大きさのミキサーです。大人6~8人で慎重に運ぶほどでした。

このミキサー関連機器、谷川さんのピアノ、深堀さんのPCが三位一体となって公演の音響を支えていたんですね。片付けながら、あらためて感じました。

by hTanaka

片付け開始

2005-12-04 | Weblog
公演終了後、ホールスタッフやキッズ保護者、大人出演者の方々により片付けが始まりました。

舞台上のセットや照明、音響機材などの片付けがどんどん進んでいきました。関係の方々やご協力くださった方々、本当にありがとうございました。

by hTanaka

公演終了直後

2005-12-04 | Weblog
公演終了後は、出演者がロビーに出てお客さんを迎えます。

「ありがとうございました」の感謝の気持ちを伝えるとともに、グッズの販売や募金の呼びかけなども行いました。

公演終了直後なのに、疲れをまったくみせない出演者たち。ものすごいパワーです。

by hTanaka

開始を待つ客席とピアノ

2005-12-04 | Weblog
おそらく会場30分前には、入場を待つ人の列はホールロビーの外になっていたと思います。それくらいすごい人気!

会場直後から、どんどん客席が埋まっていきます。1000人も入るZEROホールが…。

そして、ピアノも静かに開演を待っていました…。

by hTanaka