ZEROキッズblog

いろいろな活動にチャレンジするZEROキッズです。いつでも遊びに来てね! 応援団も募集中!!

2008.07.23 キッズアートハウス

2008-07-25 | 表現ワークショップ
昨日、中埜先生が作り始めた、本棚が出来上がっていました!
ダンボールってこんな素敵なのが出来るなんで、すごいですね。

キッズアートハウスの看板をダンボールで作ったり、木の制作用のダンボールを丸めたり、つぶしたりしてやわらかくしたりと、お手伝いしていました。

by nagase

2008.07.22 キッズアートハウス

2008-07-25 | 表現ワークショップ
昨日お休みしたので、結構進んでいて驚きました。加藤先生の迷路も素敵です!
プランターにお花の苗を植えました。きれいに咲いて、来てくださる方を癒してくれればと思います。

森作りは、木の表面を作ったりしました。段ボールをやわらかくしたものを、手で破いて、ボンドで貼り付けました。

連日の作業で、sasakiさんもお疲れの様子。。。中埜先生がテキパキと動かれていました。夏真っ盛り!という感じでゆったりと作業をしました。

by nagase

2008.7.21 キッズアートハウス作業

2008-07-22 | キッズミュージアム
この日はメインの木を組み立てる作業が中心でした。

中学生3人+高校生のMちゃんが、ダンボールを切ったり、木の幹に見えるようにしわしわにしたり、組み立てたり、大活躍でした。
大人も頑張りました。ダンボール切るのも結構体力いります。

低学年の子たちは「お菓子の家」でままごとしながら、お菓子をくっつけたり、ZEROキッズの大きなタペストリーに葉っぱを貼り付けたり、掃除をしたり。みんなそれぞれ頑張っていました。

作業より、かくれんぼに夢中なメンバーもいましたが・・・たくさん戸棚や押入れがあって、かくれんぼにもぴったりな場所なんだよね。

中埜先生や加藤先生も作業にいらしてました。不思議なオブジェがたくさんできていました。どんなものができあがるのか、楽しみです。

メインのホールの大きな木がずいぶん形になってきました。受付のカウンターや、入り口からのパネル展示も。2回のキッズミュージアムで培ったノウハウが生かされていてすばらしいです。連日頑張っておられるスタッフの方々、ほんとにお疲れ様です。

これから木曜をのぞく毎日、アートハウスがどんどん育っていきます。みんなで、すてきな場所にしていきましょう!

by watanabe

2008.7.20午後 キッズアートハウスをつくろう!

2008-07-22 | キッズミュージアム
キッズアートハウスがいよいよ、本格的に始動しました!

昨日も掃除や運搬の作業があり、中学生や大人を中心に頑張っていたようです。
この日は桜組が終わってから電車と自転車に分かれて、旧東中野保育園にやってきました。初めてこの場所を見るキッズも多かったようです。広い部屋にもうお菓子の家が建っていて、なんだかわくわくします。

保護者を含めて夏の予定を確認したあと、中埜先生と部屋のプランづくり。自分の席をきめ、どんなふうに机をつくるかを考えました。これから夏休み中かけて、みんなの居心地いい場所をつくっていきます。どんなキッズアートハウスになるのか、楽しみですね!

by watanabe

2008.7.20午前 演劇の基礎7

2008-07-22 | 表現ワークショップ
午前は東京桜組の演劇ワークショップでした。

子どもの場面、森の精霊の場面の読み合わせと、ちょっとした立ち稽古みたいな感じでした。
まだまだ照れが抜けないキッズ。また、自分の出番でないとだらけてしまう場面も。チームが2つあるので、確かに見ている時間が長いのですが、人のを見るのも大事な練習なんだけどな~。

森の精霊が遊ぶ場面では、初回の割には元気に動けていましたが、演技で遊ぶのとほんとに遊ぶのは違う、という指導もありました(確かに・・・)。
あと1ヶ月で本番、頑張れ!

by watanabe

2008.6.15 午前 コンタクト・インプロビテーション

2008-07-19 | 表現ワークショップ
午後は、コンタクト・インプロビテーションという身体表現。
講師は、勝部ちこ先生、鹿島聖子先生。

準備体操、ペアになって、同時に相手の名前を呼んだり、手をたたいたり、体の上をころがったり、大縄とび(縄はあるつもり)をやったり等など、

初めての活動で、戸惑いつつも、ぺアとなった相手とのふれあいが、楽しそうでした。男の子達がちょっとふざけていて真剣に取り組んでいない所が少しありました。(注意!)

スキンシップが多く、相手との信頼関係も必要で、キッズたちにとって、とても良い体験になったと思います。

先生のサイト(PCのみ)
http://www.geocities.jp/sholoverfg/index.html

当番ノートより(by nagase)

2008.6.8 午後 保護者会

2008-07-19 | 表現ワークショップ
講師は中埜先生。模造紙を使って、意見をまとめていってくださいました。

前半は、子どもも一緒にこれからの活動のスケジュール確認。キッズアートハウス、東京桜組の劇出演の説明がありました。

後半は、保護者会。キッズアライブの反省会、拠点作り、理事会の話し、キッズとは?という話しになりました。個々に理解の違う事がわかり、
どのように協力したら良いかわからないという意見がありました。
子ども達の為に、、、という共通の思いは、皆同じという事がわかりました。

キッズ達は、自主的に音楽室でキッズ会議をしていて、Tシャツの事、「リーダー的存在」の交替などについて話し合ったようです。保護者会終了後に、結果のプレゼンがありました。

当番ノートより(一部補足 by nagase)

2008.6.8 午前 ボイスレッスン

2008-07-19 | 表現ワークショップ
講師は相原先生。

ハミングの時に鼻が震えているか、歌っている時に体に響いているか、確認しながら発声練習をしました。きらきら星の三部合唱をやりました。

前半は、あまり声が出ていませんでしたが、後半は、とてもきれいな声が出ていました。

先生が、ある音をピアノで弾いて、「その音の三つ上は何?三つ下は何?」という先生の質問に答えられる事にとても感心しました。
あとは、自信をもってしっかりと、声を出して欲しいと思いました。

当番ノートより(by nagase)

2008.6.1 午後 演劇の基礎(東京桜組)

2008-07-19 | 表現ワークショップ
講師は、東京桜組の飯田先生。

前半は、ウォーミングアップで全身を動かしました。2人組、5人組、10人組と、その場でパッと組みになったり、信頼関係を、言葉や行動で表現。

後半はセリフ読み。みんなの前に出て、舞台のセリフを話ました。
先生より、セリフの基本について少し教えていただきました。

前半は、体を使った動きが多かったので、午後から参加したキッズたちも、身体がほぐれてきた様子でした。
飯田先生の、メリハリのある教え方に、キッズたちも全員、いつも以上に真剣だったようです。(特にセリフ読みの話し)

当番ノートより。(by nagase)

2008.6.1 午前 ダンス&エクササイズ

2008-07-19 | Weblog
講師は、初めての原まり子先生。

前半は、ウォーミングアップ。人数が少なかったので、一人ひとりのびのびと体を動かしていました。

後半は、発声練習と、嵐の「Love so sweet」に合わせてダンス。
音楽にのって、体全体を使い、ノリノリでダンス!(息がハァハァと受付まで聞こえました。)

今日のダンスは、小さい子と大きい子もわかりやすく、踊りやすものだったのと、
新しい先生だったので、キッズ達は真剣にやっていました。ハッピー隊は夢中。

久しぶりのダンスに、良い汗をかいている様子でした。

当番ノートより(BY NAGASE)