ZEROキッズblog

いろいろな活動にチャレンジするZEROキッズです。いつでも遊びに来てね! 応援団も募集中!!

2008.8.1 桜組舞台稽古 in吉祥寺

2008-08-01 | Weblog
今日は桜組の舞台稽古のため吉祥寺へ。 
朝8時、中野駅集合。参加したキッスは17名でした。

9時前に「吉祥寺シアター」に到着。
すでに飯田さんと真田さん(ケンムン役)、そしてもう一人のお姉さんがいらっしゃいました。
実はあとでこの謎(?)のお姉さんがメチャメチャ楽しくてすごいことをしてくれたのです(笑)。

稽古場となったのはシアター3階の一室。
一面に大きな鏡とバーがついた、ゼロのリハーサル室と同じようなスペースでした。子どもたちはさっそく衣装に着替えてスタンバイ。
すぐに稽古に入るのかと思っていたら、以前キッスの活動(2008.4月27日)でやったコミュニケーションワークショップを、お姉さん(先生です)指導のもと1時間ほどかけて行いました。
これがメチャメチャ楽しかった(高校生から小学校1年生まで、本当にノリノリ)のはもちろんのこと、子どもたちの緊張をほぐしつつ、いろいろな声をたくさん出したことで、舞台稽古のためのウォーミングアップにもなるような、とても意味のある遊びだったのではないかと・・・・・
ぜひキッズに来てほしい方です!!!
さて、子どもたちが楽しんでいる間に、三々五々、役者さんたちがやってきました。

そして、舞台稽古スタート。
まずは木の精の「椰子の実」を歌う場面から。
みんなちゃんと声が出ていました。ケンムンと歌合せもバッチリ!

星を見上げるシーンも、飯田さんから的確な指示をもらいながら、徐々に自然な動きやセリフができてきました。何も言われなくても、みんなもう、台本は手にしていませんでしたね!! 

人間の子が出る島の踊のシーンでは、踊の練習も少ししました。
そして稽古の途中で、演出家の越光さんが登場!! 
先日の東中野での練習では、かなりきびしい指導があったので、ちょっとドキドキしてしまったのですが、最後に今日稽古した各場面を越光さんに見ていただいたところ「みんなすごく自然な動きやセリフになったね。よかったよ。練習したの? すごくよかった」とほめられましたぁ!!!
そして「もっともっと練習してください」とも。

みんな、がんばって自主練習した成果ですね。よかったですね。
9時からスタートして、3時間以上。小さい子たちもがんばって、最後まで稽古に集中することができたと思います。

by watanabe

最新の画像もっと見る

コメントを投稿