キッズのアート遠足第二弾。
スタジオイブでストリングラフィ体験です。
スタジオに入ると、部屋には数百本の絹糸と紙コップ。
ふしぎな空間です。
張り巡らされた糸の中に座ります。
なんだかわくわく。
パフォーマーの皆さんが登場です。
糸と紙コップで、こんなに大きい音が出るなんてびっくり。
紙コップがスピーカーの役割をはたしているそうです。
部屋全体が大きな弦楽器なんですね。
演奏自体が踊りのようでもあり、視覚的にも楽しめました。
奏法もいろいろあって、ぱちんと弾くような音、時計のかちこちいうような音、
鳥のさえずり、お化けの出てくるような音・・・糸だけで表現しているとは
思えない多彩さです。
糸の長さによって、音の高低も出せ、3つのストリングラフィが
それぞれバイオリン、ビオラ、コントラバスの役割をするそうです。
音の出るしくみも教えていただきました。
曲目は、クラシックからアニメのテーマソング、童謡、ポップス、
オリジナル曲までいろいろ。
キッズは一緒に歌ったり踊ったりしました。
体験もさせていただきました。
みんな真剣に音を出しています。
チームに分かれて「森の音楽家」を合奏しました。
楽しかったね!
スタジオイブさんのHPはこちら。
大ホールでのコンサートもありますが、スタジオでの演奏会はまた特別な体験という感じでおすすめです!
by watanabe
最新の画像[もっと見る]
-
クリスマスオペラ「アマールと夜の訪問者」公演 1年前
-
クリスマスオペラ「アマールと夜の訪問者」公演 1年前
-
クリスマスオペラ「アマールと夜の訪問者」公演 1年前
-
クリスマスオペラ練習も佳境 1年前
-
クリスマスオペラ練習も佳境 1年前
-
クリスマスオペラ練習開始 1年前
-
クリスマスオペラ練習開始 1年前
-
クリスマスオペラ練習開始 1年前
-
クリスマスオペラ出演者募集! 1年前
-
クリスマスオペラ出演者募集! 1年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます