朝は大降りの雨だった。
朝ご飯を食べている時も雨だった。
昨日は、昼にお寺に行き法事のための花を供えて正解だった。
今日は早めに出かけてお墓の掃除をすればよいかと思ったが、多少は昨日掃除しておいた。
我が家はお墓が2つあって、一つは自然石で見た目は風流だけど、古いから苔むしている。
だから、朝ちょっとガリガリやって、苔を落とした。
大して変わらないけど、気持ちは「掃除はしたぞ」って思う。
あ・・そういう事を言おうとしたのではなかった。
行いが良かったとみえ、出かける支度をしている最中に快晴となった。
車の中に傘を放り込んでいるまに太陽が顔を出した。
そして一日晴天に恵まれた。
日焼けがつらいと思ったほどの上天気となった。
おばあちゃんは96才で、今回も法事に出席できた。
食事にも刻みを入れてもらったけど、よく食べた。
息子の一人は岡崎から来てくれたし、親戚のお一人はお父さんが不在で、わざわざ息子さんが新潟から来て下さった。
申し訳なかったなぁと思ったのでした。
この次は7回忌です。
前回法事のことをこのブログに書いて、お餅を20個用意する・・と書いたけど、正確には49日法要にはお餅20個だけど、一回忌、とか三回忌は普通の積み団子でいいんですって。
法事のお菓子をお願いした向いの「饅頭やさん」がそう言っていました。
一日無事に済んだ。 感謝。
明日も頑張ろう!
ではではまたね
朝ご飯を食べている時も雨だった。
昨日は、昼にお寺に行き法事のための花を供えて正解だった。
今日は早めに出かけてお墓の掃除をすればよいかと思ったが、多少は昨日掃除しておいた。
我が家はお墓が2つあって、一つは自然石で見た目は風流だけど、古いから苔むしている。
だから、朝ちょっとガリガリやって、苔を落とした。
大して変わらないけど、気持ちは「掃除はしたぞ」って思う。
あ・・そういう事を言おうとしたのではなかった。
行いが良かったとみえ、出かける支度をしている最中に快晴となった。
車の中に傘を放り込んでいるまに太陽が顔を出した。
そして一日晴天に恵まれた。
日焼けがつらいと思ったほどの上天気となった。
おばあちゃんは96才で、今回も法事に出席できた。
食事にも刻みを入れてもらったけど、よく食べた。
息子の一人は岡崎から来てくれたし、親戚のお一人はお父さんが不在で、わざわざ息子さんが新潟から来て下さった。
申し訳なかったなぁと思ったのでした。
この次は7回忌です。
前回法事のことをこのブログに書いて、お餅を20個用意する・・と書いたけど、正確には49日法要にはお餅20個だけど、一回忌、とか三回忌は普通の積み団子でいいんですって。
法事のお菓子をお願いした向いの「饅頭やさん」がそう言っていました。
一日無事に済んだ。 感謝。
明日も頑張ろう!
ではではまたね